>神戸製鋼の偽装がなぜ起きたのかと言うと、恐らくは自社の技術力を超える過大な要求が現場になされていて、それを満たすためにパワーハラスメントが横行していたからです。

>品質が基準を満たせない製品は出荷ができません。
従ってそれらは廃棄をしなければならない。
不良品の廃棄コストは製品価格に加算されなければなりません。
しかし営業部は値上げができなかったのでしょう。

>廃棄コストが製品価格に加算されなければ、廃棄をした瞬間に会社は赤字を抱え込むことになり、上層部や現場は責任を問われることになります。
そこで現場は数値を書き換えるということをした。
という話ではないでしょうか?