472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:12:38.93
>471
釣りならもうちょっと設定変えろ。
【外見】嫁に身代わりの疑いを掛けられている【重視】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1438864460/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:30:28.02
>>472
世の中には似たような経歴をしている人がいるもんだなぁと、興味深く読ませてもらった。
でもそのスレの「嫁」はうちの娘じゃない。娘、独身だし。
仮にそのスレが未来から書き込まれていたとしても信じられない。
娘、一昨日「脳トレの九九が出来なかった…」って物凄く落ち込んで帰ってきたくらい頭が回ってないんだ。
「俺」と「嫁」の初対面は「嫁」が27歳の時、ってことは来年だが、障害者枠だとしてもとても就職に向けての実習が出来るほど回復していないと思う。
天涯孤独で無精子症でバツイチの男なんて、娘が22歳の時に紹介されたら間違いなく大反対していたと思うが、20代も後半に入ってくると妥協もやむなしか・・・という気がしてくる。
結婚は男女同等の義務が課されるものだろうけど、俺は娘の負ったハンデを一緒に支えてくれる人、
もっと言えば出来ればハンデを持っている娘を背負って歩いて行けるくらいのバイタリティのある人がいいな。