Yuta君のHACHIMANの契約の最新話の後書き


次回第3話表は平塚作文イベントになります。
R18展開は無く平塚及び奉仕部アンチとなります。
部については私は部では無くて同好会では無いかと思っています。そもそも八幡は強制入部だから正式な部員ではありません。
仮に由比ヶ浜結衣が正式な届けを出したとしても同好会となります。
原作が同好会が無いから部として間違いは無いみたいな意見もありますが作中でも言ってある通りあり得ません。
部として沢山むやみに部が乱立して学校の秩序が乱れないように同好会制度があり二人以上で申請だった筈です。
部と違い人数の条件さえ満たせば顧問も必要が無いしすぐにでも活動出来る事がメリットです。
しかし部よりかなり格下ですし、学校の都合によっては潰される事もあります。
逆に部は学校によって人数が違いますがそれでも同好会の基準である二人以下は絶対にあり得ません。
同好会制度が無くても部の乱立や秩序を守る観点から同好会制度の人数となる二人以下は絶対にあり得ません。部の絶対最小数は3人でしょう。
他にも年間活動予定やこういう大会に出て学校に貢献するとか、こういう実績があるとか複数の複雑な書類を学校側に提出する必要があります。
原作者が調べずに書いたかとうかは分かりませんが制度上は奉仕部は成立していないのは明白です。
原作がフィクション前提で書いているのなら問題ありません。原作がフィクションだと思って読んでいます。
ですが原作がそうなっているから全てが正しいとは限らないとの主張はさせて貰うつもりです。
どうやら原作絶対主義がいるらしく原作がそうなっているから間違いは無い等とコメントされた事があります。
意見や感想あればコメントお願いします。
後書きの意見についてのコメントでも構いません。貴方の意見を聞かせて貰いたいです。
コメントをお願いします。


渡先生が白と言えば黒でも白になる世界に異世界のルールを持ち込んで何を言ってるんだよ
そもそも死んだ人間が悪魔になって蘇ったり過去に戻ってやり直したりする方が現実的におかしいだろ