X



しょうがいぢをやヲチスレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa6b-jFlu)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:37:22.77ID:58BVlGFka
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです

お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です。
※ヲチするポイントは人それぞれです。
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう。
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう。
ここにいる以上みんな同じくゲスいですwというかヲチャヲチはLR違反です。

関連スレ
雑談等はこちらへどうぞ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1535520998/

ヲチヲチ&絡みはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529988277/

前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ97
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1535350407/

次スレは>>970の人が立ててください。

※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※モロは専スレがありますが、本スレで語るのもOKです。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
http://Archive.is/(Aは大文字にすると目玉出ません)
魚拓貼ってくれないとアクセス数アップして
ヲチに気付いてブログ止めちゃう人もいます
末永くヲチしたいなら貼ってください

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa33-jFlu)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:40:42.20ID:58BVlGFka
970 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed6c-fHzT) sage 2018/08/27(月) 12:15:09.85 ID:zqzS/10f0
今年のゴリ押しをや一覧

一休:ゴリ押しを諦めて支援学校を選択、のちブログ消滅
びむこ:ブログ消滅、進退不明
きくぞー:支援級にゴリ押し後、アメ限ブログになりお察し
トリセツ:支援級にゴリ押し後、ブログ更新停止でお察し
smama:支援級にゴリ押し後、記事を消してアメ限ブログになりお察し

こうして見ると一休は病院とかへのクレームが酷かったけど支援学校を選択しただけでもまともに見える


977 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp3d-vfmF) 2018/08/27(月) 13:06:49.36 ID:rkPbbxufp
>>970
他害系だと
留守番:中学入学(普通校支援員付き)更新停止、お察し
ハナコ:小3(通級支援員付き)更新停止、お察し
0014名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e1e-2t+5)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:11.74ID:wmJE9AdB0
>>1乙です

前スレの祖母に預ける話、酷すぎる
次男は不登校なだけで、発達ではないの?
だったら、きょうだい児を可哀想だからと甘やかしてダメになった見本みたいな息子だな
金魚のとこの末っ子が、こんなふうにならないといいね

それにしても、たまにならともかく毎度毎度の遊ぶお金は祖母じゃなく親に無心しろよ
0020名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b3f0-HcYj)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:46.61ID:V8pmO9kt0
スレ立てありがとうございます!
前スレの普通級ゴリヲヤ一覧、こんなにいるのに減ったの・・・?
最近ここ知った新参にはお腹いっぱいすぎるんだけどw
0022名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KKe6-2gCG)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:19:06.65ID:WNEKxSaCK
>>17貼りありがとう

1年通院のうち1/3以下しか当人を連れて行けてないのに
診療内科の先生への見当違いのdisりっぷりがもう…w
長男に手を取られ過ぎて次男遅かりしになってしまった感
2人とも端から見れば全く同じ暴言暴力怠惰タイプだけど次男には甘いのね
0026名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1733-ef2m)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:10.35ID:liitOJnU0
○これで普通級…
母親が怒りながら教えるより、プロ(支援級)の力を借りた方が伸びるのに
ここの母親、チグハグなかんじ
3歳検診くらいで虫歯だらけだったのひいた
白砂糖や添加物がーとかの前にやることあるだろうに
0031名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b314-ERSY)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:03:39.40ID:WpWrHRUZ0
>>29
貼りありがとう
まじでクズだわ

>私の感想。
>先生もさ、悪いと思うわ。
>つまんない授業してんじゃねえよ。
>そのぐらい見越して他の課題でも与えとけよ。
>それに男の子あるあるでしょ、ゼリーの件もバッグの件も。

>なんか今度ある個人面談に旦那来い見たいな感じだったんで、また特別支援学級の子と言われるかも。
>そんなに排除したいかね。
>授業妨害とか言う前に自分の指導力上げろと言いたい。

>でもこっちがモンペになるんだろうなあ。
>はぁ。(*´Д`)憂鬱です。
0033名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srab-ERSY)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:23:37.90ID:C0ipW8YXr
>>32
のらりくらりなら、この話もヤバイ

「個人面談 担任にむかつき本音をぶつける」
http://Archive.fo/ZXJ0I

個人面談中に息子が小3にもなってゴロゴロ、注意せず
>飽きてしまい床に背中を押し付けゴロゴロしてたら、
>「今だっていすに座っていられない!」
と担任。

>だって今授業中じゃねえし、自分関係ないし、つまんないしって思ってるからでしょ?って思うけど、確かに行儀は悪いので反論せず
0037名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa77-xg5A)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:53:20.22ID:l1cBuxVva
>今回も、(自分の指導力のなさ棚に上げて)支援学級じゃないとできないとか、下ネタの替え歌歌ってたとかいちいちうるさいので、
>「小学生男子あるあるだと思ってる。もちろんそういう下ネタ等いってたらきつく毎度注意はしてるが、この3年生という時期、これがたとえ4年生でもそういうことは言うと思うから、時間が経つのを待つしかないかなとも思ってる」
>といったら、カチンときたのか、
>担任「男子あるあるではありません!!」
>きっぱり! 
>と、問題がありすぎるのでやっぱりちゃんと調べたほうがいいのでは?と言われた。


ここまで言われてわからないってやばすぎ。先生気の毒すぎるわ
本当、全く男児あるあるじゃないからw認知の歪みが半端ないね
0042名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b3bd-b46v)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:23:02.57ID:IlIcU+s00
>>33
人を許すことの出来ない性格なんだろうね。
この親も、若い頃はこうたみたいに
ギャーギャー言って周りを困らせてたのかな。
0051名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Haf-xyBK)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:28:22.29ID:3P/Gj2bgH
だよねぇ
そもそも支援級に入ったらどうなるか想像もできない子どもが自ら行きたいなんて言うわけない
親が見極めて誘導しないといけないのに脅しに使うとか…
支援級行き=地獄行きって刷り込んでるようなもの
実際行かざるを得ない時はどうするのか
0053名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 56b6-Yccb)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:57:36.80ID:taFMFXF60
支援級が罰ってことは、支援級の子たちを見下した発言だよね。健常だろうが誰でも言ってはいけないことでしょ。すごい差別意識だな。
0056名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 13cf-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:04:34.39ID:OX1FiHIx0
就学あたりで現実に打ちのめされて消すか更新しなくなるブログが多いってことは
就学後も意地張ってるのは磨き抜かれたをやオブをやってことだな
0064名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3a09-sh41)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:30:16.94ID:4Zi33+t10
大逆転息子、普通級で頑張ってるストレスからスイミングで爆発したの?じゃあ支援級にしてあげたら?
いつもと違う先生、いつもはいないお母さん達がいる。いつもと違う環境に置かれた事でパニック起こしたんじゃないの。療育バカにしてやってこなかったツケが回ってきたね。
0065名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4fcf-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:30:20.46ID:kJc3OJYT0
>>46
大逆転って本当にバカなの?
支援級を、ダメな子が行く罰やおしおきのようなところであるように脅しに使っておいて
子供が「支援級行きたい」って言うわけないじゃんね
それなのにをやはこれを「たっちゃんも普通級に行きたがってる」って言うんだよね

前にもこんなをやいたよね
周り中から支援級勧められてるのに普通級にゴリ押そうと必死で
校長室の面談で暴れた子を「もう!これじゃ支援級だよ!」と怒鳴りつけて
子供は泣きながら「いやだ!支援級行きたくない!」って言うって言う……
二次障害まっしぐらコースだわ
あそこも就学後カギかけてお察しだったな
0074名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da71-HxS0)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:49:17.71ID:0qHePm8V0
金魚もそうだけど、もちろん障害の素質はあるにしろ結局自分の思い通りに誘導してるだけだよね
金魚→私が一人になりたくない→子供に「ママ以外の周りは全て敵」と教え込む→ママの側じゃないといやー
大逆転→障害児の親と見られたくない→支援級は悪だ!支援級に行ったら終わりだと教え込む→支援級いやー

そらそうなるだろうさとしか言えない
0075名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 539b-ZCnD)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:01:21.12ID:0LJLuD830
大逆転のところは就学してやっと現実見えてきたんだろうね
就学後に消えていくブログ多いけどこんな感じで障害の受容はじまるをやが多いのかな
いつもと違う環境で崩れるのわかってるんだからスイミング休ませるなりすればいいのに
0076名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロル Spab-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:06:04.59ID:dK35aR+fp
>>73
同じスイミングの子はやめて欲しいよね。
パニック起こして、覆いかぶさってきたら、溺れるし。
先生一人みたいだから、練習ものびのびになるし
0080名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b319-xyBK)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:25:07.03ID:O/8EhbRe0
>>77
逃げたツケが大逆転にだけ降りかかるなら構わないけど、たっちゃんは人生そのものでモロ被りになるから惨いよね
就学前検診で発達検査強制にして引っかかったら支援級直行になればいいのに
親が特性ありだとなんだかんだ無理させて、マジで子の人生詰むと思う
0082名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b19-aavl)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:34:32.89ID:0hGZgkd90
支援級の先生の確保も必要だから引っかかった人全員は難しいのかもしれないけどね

やっぱ支援級じゃなくてギフテッド級とか、特化級とか、なんかプラスの意味で知的に見え、特別感ある名前に変えるのもいいんじゃないかな…
0083名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウーイモ MM77-6F7t)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:38:25.85ID:VLxvA7WxM
>>61
女子は多動が少ないから目立ちにくい。
あと、人の目も男子よりは気にするから自分でなんとか頑張っちゃうんじゃないかな。
でも、思春期以降自分がしんどそう。女子は。
0084名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3a09-sh41)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:39:47.77ID:4Zi33+t10
2017 2月の記事→
息子4歳(年中さん)のたっちゃんが幼稚園のお友達にちょっかいばかりかけて、お遊戯会の練習もしない、じっとしていない(>人<;)
挙げ句の果てにお友達を階段から落とそうとする、ジリジリと押す…そんな恐ろしいイタズラがあり、先生からお電話を頂きました。

2017 7月の記事→東京から名古屋に引っ越してきた、
正しくは戻ってきた。
東京の幼稚園で発達障害、多動とか言われ、療育へ行ってもらったほうがいいと遠回しにやめてくれ!と言われた。
ショックでこんな冷たい幼稚園はたっちゃんには合わない( ̄ー☆
こっちから願い下げよ。

大逆転、ひどいね…。
0085名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウーイモ MM77-6F7t)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:25.91ID:VLxvA7WxM
それはそれで、健常者の親がだまってないんじゃないかな。
学力に特化した、進学級みたいなもんじゃん。
特別扱いじゃないか!と。
0090名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 878b-QQ7b)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:56:28.76ID:9q7Z5E4w0
大逆転、そろそろスイミングからお断りされるんじゃない?
安全確保にも集団指導にも支障が出過ぎ。健常児なら年少でもそんなことする子はいないよ。
父も発達っぽいのに加えて同世代の子供を見る機会が少ないから現状認識が甘いんだろうね。
0091名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9e33-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:59:26.02ID:4xcm4eRr0
>>72
その潜在女児達の一部が大人になった姿がこのスレに登場するような母をや達で、
自分と同じような特性を持つ夫を選んだ結果誕生したのが、特性が濃縮されたスーパー女児って感じだね
もちろん特性持ちの人が全てをやみたいになる訳じゃないけど
0092名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bbbd-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:04:18.23ID:5wE4Gyfj0
たっちゃんには悪いけど、私はこういうをやの子供は無条件で好きになれんわ。もし、自分の子供と同じクラスとかスイミングスクールとかにいたら、普通に嫌だもん。をやともまともに会話できる気がしないし。
0094名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5333-dOdB)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:19:10.08ID:1f4CmVJ+0
この手の親の謎なとこなんだけど、普通級で!て入れるとこまではまあ仕方ないとして、授業参観とかでアレレ?て思わないのかな?
立ち歩くとか他害なんてのは論外として、授業について行っていなさそう、お友達と関われてなさそう、なんてのは1日様子を見学したらわかりそうなもんなのに。

1年生は本当に大事な時だから、支援級で丁寧な指導をして貰って、そんで万一追いついたとかあったら普通級に行けばいいじゃん。それじゃダメなの?プールでふざけるだの階段で友達を押すだの一発退場もんだ。シャレにならない。
0098名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3a09-sh41)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:34:40.16ID:4Zi33+t10
スイミングにこんな指示通らない子っている?ふざけて沈められたらどうしよう…って不安に思う親御さんいるんじゃない?パニックなんだろうけど、周りはそんな事知らないし。
本当なら大逆転がたっちゃん引っ張り出しても良いくらいなのに、親って見られたくない!って先生に丸投げで出てくし。自分のことしか考えてないよね。
障害児専門のスイミングスクールとかあるけど、山より高いプライドの大逆転が連れていくわけないしな。
0100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 13bd-3v11)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:46:24.73ID:RxALsYRX0
>>98
擁護するわけじゃないけどあの場はさすがに出てくしかないんじゃない…
母親いるからってものあるんだし出てくのがベストな気がする
あんな水場で親子のドタバタが始まるほうが妨害だし危険だと思う…
120cmじゃもう本気で暴れたら母親には難しそう
いよいよヤバかったら男性コーチ数人がかりでもつまみ出されると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況