X



【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.15【旅行は野宿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:36:14.59ID:3tl1Gg4W
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいならブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.14【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1551876083/

戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1526514664?v=pc

戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528522361/l50

戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529981491/

戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531480967/

戦記ヲチスレ Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1534238337/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.7【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1536440381/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.8【旅行は野宿】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1537583187/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.9【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538576296/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.10【旅行は野宿】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1542598842/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.11【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1546495093/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.12【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1550018065/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1551101977/
0217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:30:22.46ID:PWj7lN1w
>>215
>私の読解力不足なのか、結論として何を言いたいのか全くわからないわ。

わからなくて当然。
漢字の復習法も意味不明。
論理解析能力とか語っているが、自分の書いたブログの文章の意味が伝わらない時点でお察し。算数も残念だから家庭では勉強教えられないね。暗記と筋トレだけで突き進んでね。
0218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:32:31.81ID:9HE/Fo2w
>>216
あなたがα1基準を書いてたのはわかってるよ〜でもα1基準は人数増えてる今の4年で%で考えるのはずれると思う、順位で見ないとね
終了組中〜大規模校舎、200位でもα1危なかったこともあるし

戦記の勝ち逃げ=α1外れ確定?
優秀者一覧と今まてのα基準を照らし合わせてα2なのか3なのかを調べなきゃと戦記は言いたいんだろうけど下手したら60ギリギリくらいな可能性もあるんでは
0219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:34:02.86ID:cvRBTG2F
>>215
そもそも授業も受けてるし
コピー4部取ってる時点で事実と違うし、
それをドヤる意味自体が分からない
0220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:04.34ID:o3B4UaZr
成績非公開にしたから
その直前の1月組み分けが有終の美に
なった訳や。

今回クラス落ち確定。
記述、選択肢取れず、算数ポロポロ間違えた時点でα1はまず無し。
0222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:12.79ID:f0K7nuHj
勝ち逃げってことは少なくとも現状維持ってことじゃないの?ホント意味不明だわ、戦記。

逃げないでドンと行きなさいよ。サピの星を目指すんじゃなかったの?
だけど4年のこの時期にα1だァ勝ち逃げだァと踊ってる時点で本末転倒のお察しね。
得意の漢字筋トレでお気張りやす。
そんなことではサピの洗礼を受ける日も近い。
0223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:48:56.95ID:o3B4UaZr
4月マンスリーからはテキスト範囲がでるから、
4回回しのゴリ押し暗記でまたクラス復活だのどやるでしょう。
国語は記述も選択肢も出来ないので、ますます知識で稼ごうと必死になるよ。

それでも成績は長くは持たないけどね。
0224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:32.98ID:fkpqR7cL
>>221
同じ解釈です。
大規模校舎ではクラス変動が激しいのかなと。
0226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:03:32.82ID:kokb2F9v
今までは搾った後の搾りカスのような勉強法でも量を集めれば何とか栄養になってたと思う。
でも今後、搾りカス勉強法が最初から100%のオレンジジュースに勝てるとは思えない。

あの漢字へのこだわりも本当ズコーッとくるし、本気で言ってるのかな。
0227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:03:45.70ID:o3B4UaZr
たんたんとやるだけ
たんたんばっかりうるせー。
ほんとはめちゃくちゃ悔しいくせに。
0229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:10:21.19ID:JN6AR1uJ
>>228
そう思います。
0231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:19:13.48ID:f0K7nuHj
>>230
やっと理解したわ。ありがとう。
私も出口の論理国語、勉強し直すわ。
0232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:00.22ID:PWj7lN1w
手を動かさない原因はあるんだよ。
少なくとも2つね。
一つは放置しておいて大丈夫だけど、もう一つは将来深刻な事態になる可能性がある。家庭学習を見ている親ならわかる。
0234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:15.16ID:fkpqR7cL
単純作業ばかりだと、手を動かすことを忘れてしまうのでは。
普段から手を動かす勉強をさせているのか疑問。
やはり、バランスを重視すれば今なら挽回可能かと。
0235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:17.07ID:tnKzYJhH
手を動かした形跡がないというけど、テストビギナーやテスト慣れしてない一年生じゃないんだからさ。

処理するかどうかもわからない、どこから手をつけていいかわからない、というだけのことだよ。
家で手を動かせば解けたって、そりゃ当たり前だよ。横で「これは処理する問題だよ」「ここを処理するんたよ」ってヒント出してるんだからさ。
0236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:52.22ID:kokb2F9v
>>232
プライドの高い子で解き筋がわかるまで(自分で納得するまで)書き出さない子はいるよね?
戦記の娘はそんな感じはしないけど…
0237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:34.55ID:5xfEgGoy
時間のあるうちに、何日かかってもいいから粘って考え抜いて解くことをやっていればよかったのにね
低学年の算数ならXXとXXとXXの単元
毎日せかせかやらせてるから、深く掘れない脳の作りになっちゃったんじゃないかなぁ〜、と適当なことを言ってみるw
0238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:48:03.25ID:o3B4UaZr
木を見て森を見ずの勉強法じゃ
限界はあっという間に来るよ。
自宅でやれば出来るのに、は
よくある負け犬の遠吠え。
0239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:13:28.27ID:75H1oY6D
戦記は芸能人になりたかった過去があるのだろうか。
これだけ身バレしてまあ。
書きたい放題だあ。
0240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:24:11.58ID:ppolSisS
じゃあ、春期講習は下がったクラスで受けるんだね。

周りの子のレベルが低すぎて合わないとか
またディスりそうだな。

で、クラス落ちたら娘さんの名ばかりの自律はおしまい?
0242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:55:05.47ID:cvRBTG2F
手を動かしてない、ってまだ解決してないの?
呆れたw
手を動かす=思考力だよ
公文で鍛えたってドヤってたけど
やっぱり思考力が全然身に付いてないんだね
ここで気がついて方向転換出来ればいいけど
漢字さらに強化してるようじゃね
0245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:17.75ID:cvRBTG2F
算数だと植木算とか角度らしいですよ
もうこの辺でつまづいてるとかw
つるかめ算で既にお察しでしたがね
0246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:08:55.25ID:jgXJAOHv
戦記娘の場合は、プライドから手を動かさないという問題ではないと思う。もしそうならまだ救いようがあったけどね。

ていうか、算数だけではなく国語でも「手を動かせ」って言ってるの?
思ってたより深刻みたいだね。ずっと吉祥ならありと思ってたけど、吉祥もないのかもな。
0247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:30:33.21ID:OvEpfRfe
公文やってる場合じゃないってのに気付けるかな
戦子が英語を今やっても全部無駄なのに
あと4年の漢字を深堀りするのも無駄だぞ
サピのテキストだけやってればいいんだよ
完璧にこなせれば筑駒でも桜蔭でも受かるんだから
0249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:32:04.16ID:ppolSisS
三月組み分けはまだ思考力系問題中心

カリキュラムの内容がでるのは4月マンスリーテストから。
0250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:37:40.90ID:cvRBTG2F
>>248
手を動かしてない=式が書けてない
んじゃないかと
0251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:41:54.08ID:f0K7nuHj
吐き戻すほど泣いた1年位前のテストから全然成長してないのね。親も娘も。
1年間以上の時間をかけて一体何をやってきたのかしら。

同じことを何度も言わせる子は嫌いだよと、こっちがNGワードを吐きたいくらいだわ。

新4年生スタート時のご祝儀は長持ちしなかったわね。
傷心の戦記には山本五十六の有名な言葉をプレゼントするわ。やってみせ、って…でもアナタが出来ないんじゃ仕方ないわよね。
0252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:46:43.71ID:f0K7nuHj
カリキュラムのテストが始まったら、4回転ジャンプを持ってる戦記娘は高得点を稼げるのでは?

そしてマンスリー番長として君臨すると。組分けで落としてマンスリーで盛り返す、サピの一番ヤバいパターンを踏襲。
0253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:20.85ID:EC2mtlCg
アイビーとか口に出すのも恥ずかしいレベルだね
0257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:34:25.17ID:cvRBTG2F
>>254
そうなんですね、失礼しました!
0258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:35.76ID:kokb2F9v
戦記の言ってる手を動かすの意味がイマイチよくわからないのだが…
そもそもテスト中にイチイチ式まで書かないよね(考え方も書きなさい問題は除く)
出来る子の問題用紙見てもちょこっとメモ書き程度と自分だけわかる筆算ぐらいしか残ってない。図形だと角度と補助線はあるが。

手を動かして式まで書いては塾や家での演習で、本番はアウトプットのみだと思うけどな。
数列や場合の数は苦しまぎれに全部書き出してる子いる、そのガッツは認める。
0259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:00.37ID:EC2mtlCg
あれだけ大風呂敷広げて
サピの勉強1秒もしてないのにアルワンとか
娘の解けない問題は誰も解けないとか
ドヤって公文英語はじめちゃったからね
これ一回でアルワン陥落だったらマジ恥ずかしくてタヒねる案件だけど、大丈夫なの?
0260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:18.12ID:kokb2F9v
>>258
ごめん、自己レス。
線分図や面積図を書けってこと?
当たり前すぎて盲点だったけど。
0261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:50:45.34ID:EC2mtlCg
>>258
いやそれは分かってない
算数出来る子は、問題用紙に頭の中が一目で分かるような解法を順序立てて書いてるよ
見直しすぐ出来るし
出来ない子程書かないし書けない
0262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:52:49.87ID:qVlItZLp
たぶん戦記は真っ白な問題用紙を見て、
「なぜ手を動かさない、なぜ線分図を書かなかったんだ」ってキレてるんだけど、
そのとき戦子は大げさじゃなくはじめて、
「そうかこの問題は線分図を使って解くのか」
って思ってると思う。

まさかと思うだろうけど、塾御用達個別で教えてると低学年の難関クラスにはこういう子多いのよ。丸暗記でゴリゴリやってきた子たちな。
もちろんどんどん成績落ちてくるから個別に放り込まれてくる。
0263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:18.53ID:EC2mtlCg
特に最後の方の難問は、式書かないで解くなんて不可能
0264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 14:57:51.53ID:kokb2F9v
>>261
ありがとう。すごく参考になった。
頭の中が一目でわかるような解法ってすごく素敵な響き。
算数で突き抜ける子、突き抜けられない子の違いがよくわかりました。
0266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:03:46.14ID:o3B4UaZr
まじキ○ガイ。
神宮球場のチケット価格表をアップする
気持ちの悪さ。
心底ゾッとする。
なんだこの人、やっぱり本気でおかしい。
0267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:16:17.86ID:VlBKVMdD
でもさ、せんこちゃん解答欄は全部埋めたって言ってたんでしょ?
なに書いてたんだろ。
頭の中だけでも何か考えて答えに到達したと思ったから
解答欄に書き込んだんだよね?

わけわかんないな。
0269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:20:14.89ID:9Ji8D0y1
鳥の死骸ととにかく物の価格を発表したい病。

バックネット真後ろ、ど真ん中の席
ドヤっ。
0271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:37:06.62ID:Tbeltsr1
ベット最上位くらいでも、おーいん入る子は時々いるんでしょ
クラス維持にしがみつかず、じっくりと底力をつけたらいいと思うの
どうやってじっくり底力つけるか=公文
になっちゃうとこが戦記の悲しさなんだけど
0273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:37:42.66ID:cvRBTG2F
そんな事より
10ヶ条読みたいんだけど
0275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:25.73ID:cvRBTG2F
>>271
どう考えても戦子にそのパターンはないでしょw
0277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:46:44.03ID:cvRBTG2F
幼児期から起きてる時間全て勉強にあて
勉強を全て作業と捉え、繰り返し詰め込みにより、どうにかアルファ維持を死守して桜蔭狙う
っていう戦法ですからね
ベッドから桜蔭とか、その他正攻法とは
全く違うので
0278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:51.60ID:kZYdztDr
>>89
浅草線には乗ったことが数回でも
場末の5chにはいらっしゃる、
エセレブさんね。
0279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:16:53.96ID:kZYdztDr
>>261
めちゃくちゃ同意。
算数優秀な子は
はじめは頭で解くけど、
こんな風に進化していくのよね。
0280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:23:06.63ID:BvNqWPWk
国語も記述ではなく選択問題で間違いが散見するのはまずいと思う。そもそも文意が汲み取れてないということだから。
漢字と語彙は何のため?
単語だけ知っていても使いこなせない典型のよう。
読書からは何を吸収してるんだろう?

リケジョでもなく国語鉄板女子でもないなら難関女子校はキビシイ。特に、言うまでもなく桜蔭は。

戦記は娘にマネジメントを任せた結果と楽観的だけど、根本的な能力を疑った方がよいと思う。
0281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:33:10.48ID:BvNqWPWk
大切な言葉に線を引くはいいけど。
肝心の大切な言葉(キーワード)が何かわかってないんじゃないかな。

まだ4年生ぐらいなら傍線部の近くに答えがあるかもしれないけど、学年が上がるにつれてそうはいかない。

全体を見渡せる力が乏しいように思う。無駄な反復基礎訓練のせいで。
0282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:36:55.50ID:i786roML
これ、本当に本当の出来かなあと疑うくらい出来悪いよね。びっくりした。「算数ポロポロ」「記述0点もあり」だと多分算数よくて115、国語110くらいなんじゃかいかなあ。1問の配点高いから。
偏差値ギリギリ60くらい。
あれだけやってて225くらいだとなんかこちらもショック。
なんでそんなに出来ないの?

まあマンスリーでは武器の五回転ジャンプで飛び上がってくるんだろうけど。

反面教師になります。ありがとう。
0283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:40:19.52ID:BvNqWPWk
戦記娘の言葉でいちばん腑に落ちないのが、解くのに夢中になって手が動かないんだよねという台詞。

解くのに夢中になると手は止まらない、の間違いでは?こんな言い訳に納得してる戦記も変。
0284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:04.30ID:FuHh53Qy
感性で解ける子でないことが証明されちゃったわけだからきついね
感性で解く子は落ちてくものだけど、かといって論理で解くタイプではないから手が動かないわけだし

そもそも「解くことに夢中になるから手が動く」わけで戦子ちゃんの言い訳が怒られたくない故の言い逃れに聞こえて気の毒
0285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:50:23.19ID:BvNqWPWk
公文の国語はセンスなくても誰でも解けるが信条のような国語だけど…
それで論理が磨かれるわけでもないんだ?だとしたら公文の国語って何?
国語の感性が磨かれなかったのは統制的な読書をさせていたからだと思う。そこが少し可哀想。戦記の言いなりだったんだろうね。
0287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:53:01.05ID:BvNqWPWk
>>286
それは…
解く以前の問題だね。読解力ないのかな。
0288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:54:09.62ID:BvNqWPWk
ええと。算数の問題だとしても。
0290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:03:31.19ID:BvNqWPWk
>>289
確かに、女子は難関校ねらうなら記述を磨いたほうがいいね。
そこはサピの得意分野でしょう。
0291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:44:35.98ID:75H1oY6D
フォトンと公文の営業妨害ww
0292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:45:10.32ID:o3B4UaZr
戦記さんねー
言っとくけど、あなたの言うことを
はい、はい、と聞いているような子じゃ
あなた以上にはなりませんよ。
何でも管理して、小さく小さく育てるのがお好きなようで。
0293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:50:14.30ID:6vgNu1+r
「何度も出てくるこの言葉、大切なところに線を引いてないじゃないか、作業しろ」
「1から場合分けして書き出す作業をなぜしなかったんだ、作業しろ」
「(そうか、この言葉に線を。これがキーワードだったのか)
(そうか、これは和差算。ということは線分図)

「家で解き直したら正解してました」

てな感じで根本解決しないまま一年間きちゃったんだと思ってる。一年間ていうか生まれてこのかた。
0295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:05:33.25ID:hCbyvMJL
家で解いたら出来たはなんの意味もないってサピの保護者会でまず言われることだね

それとこんなイージーに家で出来たんだからと納得してる戦記の姿を見て帰宅前に解答解説見て反省会前に予習するようになるかもね
0296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:10:02.09ID:rC7cTY3c
公文や読書で活字に触れてる女子にしては、精読できていないみたいだね

戦記は家でできた問題を、作業をすれば解決すると思っていそうだけど
テストは“その子にとって”考えて作業するだけの充分な時間があったかどうが大きい、ミスにも現れる わかってるかな?
0297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:12.62ID:o3B4UaZr
>>295
そうそう。それは保護者会で言われた。

だいたい戦記は組み分け結果が出るまで問題も見てません。
って、なめてるよね。
0298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:46:08.39ID:nrgOuC+L
>>282
戦子が下がったってことは、新四年は、前回、組分けより平均点も下がったの?
0299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:13:03.65ID:uIdnXCSx
>>272
私もそう読み取ったけど、新小4でこの「ちがくないか」レベルの日本語はなかなか痛いよね。。
0301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:43.65ID:kZYdztDr
>>300
え???
そうなの?
なんか、論点ずれてるよ。
桜蔭目指す家庭って随分
お高く止まってらっしゃるのね。
数学で手動かすのは基本中の基本。
数オリでもあれこれ書きまくりだよね。
戦記さんの仰ることはごもっとも。
でも、せんこちゃんは書けないんですよ。
要はするに、せんこさんの思索する素地を育てるのに大失敗してるんです。
貴重な低学年時代を塾漬けドリル漬けにした功罪は重い。
某有名塾講師いわく、低学年大手塾通塾は弊害の方が多いとね。
0302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:49.58ID:EC2mtlCg
結果に一喜一憂するのは無意味なので
淡々と課題を発見していこうと思います

とか急に地頭いい系でゆとり持って進めてる子の親みたいな事を言い始めたんだけどwww
日本で一番一喜一憂してるし
ブーストかけるだけかけて
マネジメントフンガーのお前が淡々と課題見つけてる場合じゃないだろ
っていうね…
0303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:36:37.94ID:kokb2F9v
戦子ちゃんはさ「作業しろ!手を動かせ!」って言われても、公文数学プリントと漢字の書き取りが染みついちゃってるから、なかなか思考を形には表せないのよ。

ここで見つめてるみんな「だから言ったでしょ!」って思ってるよ。あーあ。
0304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:40:43.54ID:bUcZRnuS
今頃メラメラしているんでしょうね。
でも小4の結果はあんまり考えなくて良いと思う。
偏差値60近辺にいれば、後からいくらでも追い付けるから。

55下回ってきたらまずいけどね。
0305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:41:12.12ID:EC2mtlCg
国語の読解で線を引く
算数で式を書く、線分図を書く
を「作業」と言ってる時点でお察しw
0306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:45:28.49ID:EC2mtlCg
>>304
これまでずっと150%ぐらいの負荷でブーストかけ続けてきた戦子に
後から追いつけるから大丈夫だよ
はないと思うよ
0307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:47:34.61ID:kokb2F9v
>>306
ほんとその通り。
なぐさめを通り越して嫌味にしか聞こえないww
0308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:53:07.92ID:uPy9k7gu
大学入試だと初見の問題でも試行錯誤して法則性を見つけるのは基本だから、
作業とは試行錯誤のことを言ってるのかと思ったが…

でも「B算数はその問題のルールにそってやっているかかくにんする。」ってことだから
それ以前に題意を読み取れていないんだろうな…
0309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:59:29.01ID:vLri39qd
マサ子もクラス落ちしたみたいだし、ブースト組の陥落意外と早いね。
0310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:29.44ID:8Sm1UzX4
>>158
車やファイナルがフェイクでしょう。確実に戦記だと思う。もしもの時に使うために作っておいたんだと思う。方針とかそっくり。
0311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:08:41.75ID:kokb2F9v
>>308
それって例えば「つるかめ算」とタイトルに書いてあれば解けるけど、小問集合でてんでバラバラに問題が羅列されていたら解けないってこと?

どうやったらそうなっちゃうのかな?
それともまだ4年生だから仕方ないの?
0312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:18:54.47ID:rC7cTY3c
>>310
方針どこが一緒?
あのブログは、このやり方か正解!やるべき!のような押し付けがないから全く違う
0313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:22:51.90ID:rC7cTY3c
>>311
問題みてないから知らないけど、パズル系の問題だとしたら、初めの条件を小問を進めていくうちに条件が追加されて忘れてしまう、とかそんなかなと想像してる
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:27:48.67ID:A2HbWQ35
>>311
どうだろう?
ただ、成績上位の子でも、わからない問題だと、そこであっさりあきらめちゃう子がいる
表でも書けば気づくようなことでも手を動かさない(表をかかない)から気づけない
そこに壁ができてしまう場合がある

ただ、あの子はそれ以前の問題だろうけど、題意(ルール)を理解してないみたいだから
たとえば、ツルとカメなら「つるか算」とわかるけど、自動車と三輪車になるとつるかめ算と
気づけないみたいな感じなんじゃないかな…
0315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:44.99ID:EC2mtlCg
そ、そこまで!?

まあ、何にせよ、これから高学年は、純粋な特殊算だけを使うような問題は出ない。
その組み合わせだったり、複雑な速度、面積、体積などで特殊算の考えを使って解いてく問題ばかりになるから
今の時点で手が動かないとか問題のルールに沿って出来てない云々とか言ってるようじゃ、今後算数は終わったな
戦記も教えられないみたいだしwww

強力なアドバンテージどうした?
今から始める人お可哀想にとか散々ディスってたのに
0316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:59.19ID:75H1oY6D
かわいそうに、身バレ学校ばれなのにクラス移動で。
確定されるばかり。
マンションの住民にサピ家庭はいないかもしれないが。
成績の良し悪しの問題ではないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況