↓この辺りからは確証なし

  191 :名無しさん
  青ブタ話はご都合主義が酷い 思春期症候群の解決の仕方が雑すぎる

  ↑そもそも思春期症候群がどうしてどんな原理で発症しているかもよくわかっていないからね
  治るときもなんとなくだよ

 212 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2019/06/19(水) 08:02:40.58 ID:560898960P
 >193
 全て 思春期症候群のふわふわ過ぎる設定に対して、
 え、そんなんで良かったの?それでなんで解決しちゃうの?っていうのばっか

  ↑お前のレスの方がふわふわじゃねーか
 
  ↑こういう本質見えないアスペ増えたよね 何が悪いのかな

252 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2019/06/19(水) 08:07:36.88 ID:560899256P
青ブタ別に売れてないから面白くないぞ

  261 :名無しさん
  青豚はなぜはまちに勝てなかったのか

267 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2019/06/19(水) 08:08:45.31 ID:560899325P
>261
オリジナリティの差やな

  265 :名無しさん
  青ブタの主人公だけが他人の思春期症候群を感じ取れる理由ってなんかあったっけ?

  ↑そんな設定無いけど 麻衣先輩を認識出来たのは、空気を読まない人間だったから

287 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2019/06/19(水) 08:10:40.17 ID:560899440P
>265
ご都合主義