@g0a0723
色々と批判とか書かれていたりするみたいですが大丈夫ですか??
恩を仇で返すモデル的人物ですね宮下さん。
裏切られた傷はなかなか癒されないかもしれません。ですが、良太さんはこれからも良太さんらしく素敵な作品を作り続けて欲しいです🎵
宮下さんがもし戻ってきても、もぅ、受け入れちゃダメですよ☺️

@mach519
お疲れ様です。
人を使う立場なので、その辛さ共感出来ます。
そして、ここまで庇ってきた青木さんの懐の深さに驚きました。
青木さんがここまで庇ってこないと社会にいられないほどの不適合者が、今後ほかの誰かに多大な迷惑をかけてしまう恐れを凄く感じてしまいました。
一連の彼の素行が本当であるなら、SNSでの暴露は勇気のある行動だと思います。
とりあえず噛み付いてくる人もいますが気にされなくてもいいと思います。

@tarosuke_0915
彼の取引先まで巻き込んで、潰そうとしてるのが目に見えてわかる。
この投稿自体にいいねをしている陶芸家も、賛同の意を表している人も考えて欲しい。この投稿をするという事自体の倫理観を!
陶芸家ではなく会社としてみてください。
ただ会社を辞めただけでここまでしますか?公の場でとてつもないパワハラですよ。
言葉巧みにそう見せてるけど、本質だけ読み取ればみえてくる。
アーティストだから許される事なんてない。

@tarosuke_0915
こういう人が作った器で、料理は食べたくないし @sarutahikocoffee には二度と行けない

@tarosuke_0915
#パワハラ #社会問題 #青木良太 #ryotaaoki

@tarosuke_0915
こいう人を野放しにしてきた陶芸業界全体の責任でもあると思う。
青木良太を育ててきたgalleryもそうだし、一緒に仕事をしている人達も。
@miyare38 さんなぜ売れてるからってこんな人と仕事をするんですか?

@mach519
凄い噛み付いてこられますね笑
僕は知らないので「一連の彼の素行が本当であるなら」と書いております。
(説明すると言い訳っぽくなるからいやなんですが、読解力がないない方が多いようで補足)
これが事実なら、「スタッフが辞めただけ」の話ではないと思いますが、事実ではないのでしょうかー?
反論している方は当事者のことをよくよくご存知なのでしょうか?
これは事実ではないのでしょうか?