X



【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 21:56:02.34ID:dAQ9iqS2
>>489
>銀行のローンは変動のみだと思ってるのもおかしい
もし私にいってるなら「どちら」は二者択一ではなく三者択一(四者択一だったかも?)ね
あとうちが変動の説明を受けてたから変動との対比での発言だったのよ
0498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:02:49.14ID:h4YoZBkV
>>497
>>486に言ったんだけど。
0501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:09:15.76ID:h4YoZBkV
わかりにくい書き方して申し訳ありません
誤解が解けて良かったです。
でも486の人、なんか違和感ないですか?
0505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:34:35.96ID:2ICnnMqO
フラット借りる人ってそんな風に見られてるんだな。逆に変動金利で借りる人ほど低収入だと思ってたわ。固定金利の高い金利を払える余裕がないから変動金利を選ぶのかと思ってた
0509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:44:09.80ID:dAQ9iqS2
>>505
金持ちほど金利が優遇されて背伸びしてる人ほど高金利なんだってさ
よくよく考えてみたら分かるよね?
確実に回収できそうな人=高収入→借りてほしい
→金利下げとこ
回収に不安がある人=低収入or収入に見合わない借入→あんまり借りてほしくない
→少しでも損が出ないように金利上げとこ
0511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:48:49.94ID:h4YoZBkV
ワクワクさんに続き書いてもらえる何か良い案があれば良いんだけど…その後どうなりました?ってメッセしたら返事くれるかしら
0512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:45.37ID:OWu7X8nx
486です。
まだ勉強中だから詳しく知らないけど、ハウスメーカーが手続きしてくれるのは知ってる
でも変動って、借り換え前提じゃないの?最初は手続きしてもらえても、金利こまめにチェックして後から平日に銀行に行って手続きしている時間は無いなあと思ってフラット予定してるんだけど
0515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:07:19.25ID:OWu7X8nx
>>494
公務員叩く人多いから言い返すのもどうかと思うけど、借金も料金未払いも無い前提で書いてます
夫婦共だから普通に通ると思ってる
0516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:32:32.96ID:PIfIqnDV
ヲチじゃないやん
マイホームスレでやってくれませんかね
0517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:58:29.80ID:6LAqK+C7
>>515
はいはい。
0518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 00:45:30.39ID:p5FyHpfw
低金利で固定したいからフラットを積極的に選んだな
借入期間が短くしたのも理由の1つ
フラット35SのAプラン使えれば、10年間は銀行の変動金利と
同じくらいになつたし、変動金利の上昇リスクとフラットの
保険料の高さを比較してリスク回避策を選んだわ
0520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 01:18:30.36ID:uGVl+0Iy
>>518
ありがとう
参考になります‼
フラットへの偏見につい反応してしまった

全然関係ないけど、ハウチュってダ◯ワなんだね
どっかの工務店の名前かと思った
0521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 01:55:27.33ID:cMjcX1EW
結局銀行ローン組んだけどうちもフラットは検討しましたよ
低金利時代だからこそここで固定したい人は普通にいると思うよ
ってことでこの話終わりましょう
0522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 02:02:04.09ID:zok0OBQm
ゆる、あの丸い照明好きなんだね
洗面にもつかってる
0526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 06:57:37.35ID:ePoBrelG
フラットと民間では、フラットのほうが物件条件が厳しく、民間ではのほうが人的条件が厳しいから、土地が理由ならフラットが選べなくなるはずなんだよね。
貧困にあえぐ目先利益重視のゆるととが変動選択しないのも変だし、ホントは収入・信用問題で銀行にできなかったんだろうね。
0527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 07:09:14.78ID:rhRbK9yz
>>524
あれ、メインの洗面だよね?
狭い上に収納少ない気が

それにしても丸い壁掛け照明が大好きなんだね
お風呂の照明がコレじゃなかったらビックリするな
0531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 08:58:51.59ID:KyvLGbwI
どんぐりはよっぽど世界観が確立してないと難しいと思うけどあれをメインのLDKに選ぶところがゆるの良さ
アクセントクロス貼ったトイレとかにすれば遊び心とか個性とか言えそうなのにあれだとただただダサい
0532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 09:43:21.89ID:ndZ8VIrd
どんぐりとか小上がりスペースとか一個一個は可愛いと思うけどなー
なぜかチグハグ感は否めないけど
0533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:02.23ID:ndZ8VIrd
魔王の人、土地込みで4千万円とか安い方な気がするんだけど‥
0534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 10:07:24.27ID:zok0OBQm
23歳の三井、外観珍しい
今は書くことなさそうだけど、仕上がり楽しみ
ダンナがダサいからインテリア変になりそう

ゆる
賃貸でもあんな壁に囲まれた洗面じゃないよね

内覧会全体見せなさそう
キッチンだけダイニングだけリビングだけって分けて見せないと全てがバラバラ
0535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 10:29:11.92ID:P2BTWw60
ゆるはご近所の目()を気にして和風っぽくしてるって何度も言ってるけど全然和風じゃないどころか和と洋が殴り合いの喧嘩しててとんちんかんな家に仕上がってきてるね
メインの洗面台(しかもオープン)が書庫(こっちもオープン)の向かいってやっぱりおかしいわ
0538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 12:26:20.41ID:52HKcuQb
おぃ
ワクワク…
散々待たせてつまらん更新しやがって
これからに期待するぞ
0539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 12:37:05.49ID:Q6tSbo8T
23歳の三井ホーム、バカなんだから批評家きどりで記事書くのやめたらいいのに
批評記事書きたいのに大和ハウスと積水ハウス間違うとかありえないからw
0541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 13:24:25.17ID:ndZ8VIrd
わくわくさん、絶対普通のブログになんか、ならないよー笑
だっていまだに自分たちが悪かったと思ってないもん
0542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 13:24:53.76ID:4eXaRw8m
>>539
だよね。バカ丸出し。
0543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 13:30:37.71ID:eSmAXor/
ゆるは相変わらず義両親のことが嫌いなんだね
義母さんの疑問なんて普通にあることじゃん
「組み立てるだけの人が棟梁?時代は変わったのね」
くらいの気持ちでしょ?
いちいち反応してゆるととがいなくてよかった〜とか愚妻すぎる
反抗期から成長できなかったのかな?
0544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:59.65ID:2axDK7Wt
>>539
見て来た。
「地方ローコスト住宅のくせに。」って目を疑ったわ
断熱だの性能だのって語ってそれで三井w
(三井の方はごめんなさい、うちは三井で大後悔中)
評論家気取り恥ずかしいね
しかも紹介謝礼目当てで毎回宣伝浅ましいわw
0545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 16:51:12.46ID:2/ryYwxx
2×4だからね。三菱とどっちが高いのかな
0547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 17:59:30.69ID:ICYXDj4l
>>546
そうそう
田舎だと、相場が安いもんね
納得しました!でも、そしたら土地1千万か‥田舎って安い
給料も東京よりは低いんだろうけど
0548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 19:57:22.95ID:ICYXDj4l
三井の人
二階のスタディスペースなんて、すぐ使えなくなりそう
スペースあるなら書斎はクローゼットと別にした方が良いと思う
営業の言うこと信じすぎな気がする
生活し始めてこんなはずじゃなかったってなるんだろうね
0552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 21:42:58.93ID:h94I4tQi
俺の田舎で大型ショッピングモールまで車で10分かからないくてスーパーマーケット2軒とコンビニ3軒車で五分以内で土地は坪14万以下だな
みんな60坪位から買ってる
50坪以下の狭い分譲買うと貧乏の風評被害
0553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:51.86ID:reeN1ebT
>>544
ローコスト住宅の悪口どこに書いてあるの?
0555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/05(木) 23:42:00.27ID:reeN1ebT
>>554
ありがとう
読み飛ばしてた
オーバーローンするなよって教えてくれる良い営業さんだと思うんだけど
文章が読みづらくて頭に入ってこない‥
0557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 06:45:36.39ID:+QkEBF6q
>>555
私も見落としてた
本当に読みづらい


文章の下手さと知能は比例するよね
営業がオーバーローンを心配してくれるのは優しさだと思う
残念な頭だから分からないだろうけど、別にローン破綻してもメーカーに迷惑かからないしね
0558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 07:19:20.94ID:Xt+EiGx1
月々家賃いくらになるんだろうとか書いてたしね
0560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 08:28:35.62ID:l57ihv3x
若気の至りだろうから、嫌いじゃないけどねー
でも、勉強せてこなかった人なんだろうなと思う
スタディコーナーのデスクランプより子供の勉強の環境を心配すれば良いのに
展示場で二階にスタディスペースあるけど、見せるためなんでねって営業も言ってたよ
自慢の営業が教えてくれなかったのかな
0561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 09:07:21.31ID:IY42cRuY
マーカスが一億にコメしてる内容が笑えるw
いままで受けたコメに相当ご立腹だったんだろうな
一億も一億でキャンキャン言い返してて同レベルでお似合いだわ
0563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:46.56ID:fbzyKv/+
1億の人も変だけど、買う人の神経はもっと分からない
0564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 15:58:30.36ID:H4OndmDY
一億の言うこと聞いても一億みたいなのしか寄ってこないから意味ない
マーカスがお金持っててお金目当てでもいいと開き直らないとあの性格と容姿じゃ無理
一億も上から目線で色々言ってるけど、誰も犯罪者を羨ましいなんて思ってない
0566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:25.78ID:nh0Sjtcp
ワクワクの
小さい つ
の入れ方にイライラ

期待を裏切らない夫
0567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:03.08ID:AXd3fie0
そもそもなんで逮捕されたの?服役してた?
0568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:43.79ID:5WKh8tAo
自分がされて嫌なことはしない!
ほんとこれ大事!
でもでしゃばって打ち合わせさせたり無理難題を建売工務店へ要求してる旦那
を支持してる人が言っていい言葉じゃないwww
それと他人の住宅にゴチャゴチャ言ってる旦那にも言えwww(家だけに)
自分だって指摘されたの嫌だったから指摘スルー&しばらく逃亡してたんだろっていうw
0569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 18:31:09.32ID:UgaO3WoU
>>563
買う人は仕方ない部分もあると思う
私初マタブログやってるけど一億からメッセ凸受けたよ
「信じられないような産院があるから絶対読んだ方がいい!」
て不安を煽る商法やってて、しつこくしつこく買え買えメッセしてきた
私は不倫女&社会不適合者乙って思いつつヌルヌルかわしたけど
初マタで不安な人とか産院の対応に不安を抱えてる人は買っちゃうんじゃないかなー
だから妊婦関係が売れてるのかと
押し売りで買わされた人達だから結果レビューなし
0570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 18:32:40.66ID:x4s1NkTw
>>567
不倫相手の奥さんへの脅迫やら強要。会社に嫌がらせ電話やファックス送ったり。刑務所に1年6ヶ月収監されてます。
0571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:51.16ID:AXd3fie0
>>570
ありがとう
気持ち悪いね
そのくせドヤリ顔でブログ始めてるんだから、
0572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 19:22:40.74ID:AXd3fie0
>>569
なるほどねー
理由が分かりました、ありがとう
あんな人のブログ読まなくてもネットでも有益な情報は、たくさん拾えるのに‥
これから出産かな
不安もあると思うけど、胎動に気を付けてさえいれば、ほとんどの子は問題なく生まれてこれるから、妊婦ライフ楽しんでくださいね
アメーバ読んでると、染色体異常とか死産とか多いように感じてしまうけど、実際はごく一部
0574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 20:09:57.98ID:DcMViCuO
1億の専スレムショ2 前科一犯ね
0576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:08:22.80ID:AXd3fie0
>>575
まあ、20で結婚して今30ってパターンもあるし‥
0580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 07:37:55.40ID:x40Tyf9m
犬3匹の玄関ポーチ狭すぎ
これ危ないよな
そして外壁にドアの取っ手が当たりそう
戸当たり要らんの?
0581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 09:28:03.30ID:PGRwxtq6
>>577
40代半ばみたいだね。
0583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:46:12.50ID:x9wCcZM1
>>582
建売で、こういう玄関見たことある
キッチンも普通だしテーマが節約だからね
0585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:06:13.25ID:KFKWdMtB
>>583
建売も結構回ったけど大人1人しか立てない玄関なんて見たことないなー
>>584
あの人にとって玄関=通過するだけで価値がない場所=節約対象だったのかもね
んでファミリー玄関は収納だから必要だったって感じかな?
突っ込んで隠せる収納作るの好きみたいだし
0586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:14.74ID:bQTj0mZ6
都内とか地方都市の市街地の狭小住宅は玄関狭いところ多いね
0587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:43:05.74ID:3rLX5ojh
昔は「玄関は家の顔」とか言われてたけど、今は玄関よりリビングや収納にスペースとりたいって人が増えてるよね。
広い玄関の家カッコイイと思うけどね。
0588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 16:38:00.41ID:afqi/VB2
玄関開けたらすぐリビングの間取りもたまに見る
自分ではやりたくはないけど、単身用ワンルームマンションみたいな住居に慣れてた人なら抵抗ないのかもね
0590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 16:59:27.54ID:GtRV0oki
広い玄関って土地に余裕が無いと無理だよね。
サザエさん家ちびまるこ家も今の時代と比べると広い。
その代わり昔の家はリビングが狭過ぎ。
自分は玄関よりリビング広い方が良いわ。
0591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:11.60ID:x9wCcZM1
>>589
極小民っていうか今日は都内に住んでる人が多く書き込んでるんだと思う
節約の人がどこに住んでるのかは知らないけど
都内は住宅が密集してるからね
うちも隣の人が屋根が‥とか言ってこないと良いな
0592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:56.63ID:x9wCcZM1
間違えた
狭小民でした
0593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:48:38.05ID:KFKWdMtB
>>591
都民はみんなあんな玄関みたいな書き方やめてほしい
23区内住みだけどあんなに狭い玄関の人周囲にいないし
都内住みでブログ書いてる人でもいなかったはず
しかもあの人東京出張って書いてるから都民じゃないしねー
0594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:28:49.98ID:x9wCcZM1
>>593
失礼しました
それだけ土地も建物代も地域差があると言いたかった
んだよね
うちは都内だけど、土地の広さの関係上、ウォークスルー玄関を諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況