X



夜麻みゆき part46
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/01(日) 06:53:12.99ID:C1eaKWIS
夜麻みゆきご本人及び作品全般をマターリと語るスレです
・本人への凸・お触り禁止
・荒らし・煽りはスルー
・ワッチョイの有無はスレ立て人の判断で


sage進行推奨です(E-mail欄に半角英数の「sage」を入れてください)
次スレは>>980が宣言して立ててください
作者本人による情報発信は>2へ追加


★主な作品
 ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場
 不思議の環〜RIDDLE〜
 刻の大地(メディバン・絶版マンガ図書館Zで続編公開中) ※塔編終了まで

☆終了した作品
  レヴァリアース
  幻想大陸
  トリフィルファンタジア
  KanonTexte/Opening

★マンガ図書館Z
ttp://www.zeppan.com//
★メディバン
ttps://medibang.com/

前スレ
夜麻みゆき part45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1566825254/
0820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 05:38:57.58ID:kskvh9Xp
はむこみ!ってなに
0822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 06:19:53.59ID:WAeFWS33
>>820
そうです
小学生の頃ハムスターブームでそこで山麻先生と初接触
ぽわ〜んとした絵柄でハムスターの行動を
なんだろふ、なんだろふとエッセイ漫画風に仕上げてて、
わー、先生本人もほんわかした優しい人なんだなーと漠然と思って生きてきて偶然スレ見つけて( ゚д゚)ポカーン
0830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 07:44:59.07ID:vm6FC2Ym
たまたま花より男子の続編見たが多分デジタル、今時の絵柄で綺麗に描いててびっくりした
作者もいい年だと思うがちゃんと技術のアップデートや時代の流れについていってるんだよね
山さんは見習いなよ 天職は努力もしないといけないんだよ
0834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:45.46ID:+rQobTtn
作者がおばさんなんだから読者もおばさんだろは分かるけど、よいしょとかチラ裏とか顔文字とか
さすがにアップデート20年くらい出来てなさすぎて苦笑いしてしまうわ
0840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 12:24:31.49ID:0j46Vpdy
>>224
>>230
今更亀だけど、ドラクエ5の主人公イラスト初公開は1990年11月の少年ジャンプで、
1991年3月からはじまった少年ガンガンも創刊号からドラクエ5特集をやってたらしい。
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【ドラゴンクエストV%20天空の花嫁】
0844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:34.93ID:qOk9ru01
アップデートできない漫画家もいるけどローコストなエッセイ系に移行したりしてうまくやってるんだよ
刻大で一生食っていけるとは思えないけど危機感ないのかな
0845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 13:27:03.05ID:PtEVwM+u
新潮社とかでも自費出版出来るんだな
それでも300万くらいか
単純に倍に見積もっても600万、雑費諸経費200万くらいで最初の目標額800万はあながち間違ってないかもしれない
でも最初は同人誌での予定だったからそれを考えると高すぎるし、税金分考えても1700万消えるのはやっぱり何かおかしいと素人考えでも分かるんだよなぁ
0846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:48.35ID:lAABeD8g
久しぶりに見に来たらヲチスレになっててびっくりした
いちいち言葉の揚げ足とってる方が浮いてるね
てんてーってウミノてんてーとかうめてんてーとかいるし蔑称じゃないと思うんだが
0847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:47.84ID:gQqZpi2v
久しぶりに来て真っ先にやることが夜麻関係ない荒らし煽りって無理があるやろ
他人装って言い返しに来なくて良いよおばさん
少なくともこのスレでてんてー呼びは浮いてる
0852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 15:13:43.01ID:WAeFWS33
>>824
「夜麻先生のハムスターの漫画ふわふわしてて可愛いなー」

「体調不良で長期休載してる漫画家さん、あのハムスターの漫画の人か、早く良くなってね」

「CFとかで連載再開できたみたいで先生もファンの人も良かったね!!」
からのここだからね
なんか、知りたくなかったwww

夜麻先生の漫画は「はむこみ!」の1巻(水色のデザイン)だった
他の先生がおまけ漫画で夜麻先生とのからみ?描いてたけどそれはどなたか失念
アメリカの手足のぽてっとしたお人形さんみたいな書き方で、
トーンも柔らかい色合いが多くて本当にかわいい漫画だったのに・・・
0854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 15:42:51.47ID:gRSVbUoy
夜麻さんのエゴサ癖を見てるとTwitterができる前は2ちゃんねるを覗いてたのかな
夜麻さんの日本語が読みにくいのをマイルドに書き込んだら突然ブチ切れた人がいたのを思い出した
0859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:13.83ID:6ofpWvm+
動物ジャンルはあまり流行り廃れがないからハム漫画で地道に漫画家を維持しながら
Webで刻大をうpってワンチャン狙ったほうが良かったんじゃないのかな
大金握らせちゃ駄目だったよなあ
0860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 19:50:54.69ID:EITHsxUN
お散歩20万円とか引っ越し費用とか見てるとどんぶり勘定だけどお金に対して無頓着とは思えないんだよね
自費出版は確かに高額だけど税金引いても1688万円がほぼ全額溶けるほどじゃないし
山さんが自己利益以上に業者に注ぎ込むかなあ?って疑問がある
それに山さんの性格からいって本当に自費出版で大半溶かしたなら
それだけのお金を払ってでも全国の読者に届けたかったって言って読者にすごいされるために収支公開しそう

なので原稿料の科目で自己収益にした分が相当あるので公開できないんじゃないのかと疑い始めてる
出版で溶かしただけなら収支公開できない理由として弱いんだよな
印刷費として使ったなら用途の名目は立つんだから(出資者が納得するかは別の話)
いくらなんでもそりゃねえよ次回に回すって言ったじゃんって突っ込まれるのが必至な額が原稿料となったのでは?
って疑いが消えないので収支公開してほしいんだよな
0863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:12.11ID:yJIOlrMd
確かに当初の800万の内訳は気になる
というかCFするなら一番最初に提示すべき部分だろうと思う

CF始まる前にどういう試算をしていて、それがいくらオーバーしたのかってのは(支援者限定でもいいから)報告すべき部分だと思う
0864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 20:59:44.78ID:JuTOWPAc
動物主体漫画、動物観察漫画というジャンルを開拓した金字塔と呼ばれている
ハムスターの研究レポートが続編と文庫版と多くの媒体で電子書籍化してみんな目が肥えているから
ハム太郎みたいにちょっと視点を変えたり人間模様動物模様をちゃんと描いたりオリジナリティがないと
申し訳ないけどこの人はもうこのクソな人間性を全くなかったことにして作品だけを純粋に見ても絵も話作りも構成も全てがダメだと思う

ハムスターなら描けるでしょってレベルじゃなく絵も線も歪んでて汚いし
かろうじて過去の遺産に古参ファンがいて何とかなっている状態で
人間だろうが動物モノだろうが新規タイトルではもうこの人である必要性がないし
この人より面白い漫画を描く人が沢山いるからどこもお呼びじゃないと思うよ
0865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:43.44ID:6ofpWvm+
いや今のどうしようもないクソ状態で動物漫画に手を出せって言ってんじゃなくて
絵の古さが響かないジャンルの漫画メインで刻大を続けて入ればってIFの話だから熱くならないでくれよう
0866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:41.30ID:JuTOWPAc
>>865
熱くなったわけじゃないんだけど早口でまくしたてあげてるみたいな書き込みになってごめん
話の構成力がゴミで絵もデッサン力がなく人間が描けなくても動物モノなら何とかなるんじゃないみたいな話なら
そんなわけないだろと身内に動物漫画描いてるやつがいるからちょっとねちっこくなってしまった…申し訳ない
0870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:51:56.37ID:WAeFWS33
ハム研も良かったけどハムスター倶楽部もよかった(ボソッ

夜麻先生のは絵本みたいな絵柄と優しい言葉ばかりで、よく読んで癒やされていたのになあ
0871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:55:05.40ID:Ziu4HbVG
結局何で休載したんだっけ

そもそもアルカディアは自力のみ?
幻想大陸も自力のみ?
レヴァリアースは担当(先生曰く縁の下の力持ちと言ったら怒られた)とアシ(しろいかみに挑んで略)が中心で頑張ったわけでしょ
刻の大地は担当から、今度は自力で頑張れと言われてやってみたら無理があって病んだ…であってるのかいな

真相は誰も知らないんだろうけどさ
0872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:58:39.37ID:EM7KU/v5
休載した理由はまぁなんかあるにしても
ここまで至る過程で何か本人が自分で何とかしようっていう努力があれば良かったのにね
何もしないでただ劣化したのがダメだわ
いつまでも子供じゃないのに
0874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:08:24.46ID:Ziu4HbVG
担当頼みだったんだなぁ
当時20とかだったんでしょ、先生
20でストーリーがぁって幻想とレヴァリを2人の担当やアシに丸っとサポートしてもらって、次の刻の大地は自分がメインでやってみようってなっての爆発かぁ
作者がメインはフツー…
担当は相談するけどメインは作者なんだけどね

休んでるあいだに努力だよなぁ
哲学だけじゃ何もならない
モモやソフィーは児童書…ニーチェソクラテスも画力を上げちゃくれないよ
哲学書より漫画の専門書
0876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:27.59ID:/+lpMO60
この先も初心者とか後輩とか下の立場で居られる場所を探して点々としていくんだと思う
初連載だからストーリーの作り方とかわかりません
即売会は初心者なのでルールとかわかりません
CFは初めてやったので内訳とかわかりません
0877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:15.53ID:jMBBR3A4
元人気漫画家が連載打ち切られたのち1600万溶かすまでの数十年の実録エッセイとか描いたらちょっとだけ話題になりそうだし同情して金をくれる人が現れるかも…
0878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:20:11.05ID:sBNo5V8m
>>875
ドラクエ4コマのあとがきみたいなところで弟が当時話題のDQ3をやっていて中学の自分もハマったってあったからファンタジーを全く知らないはないはずなんだけどな
0879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:25:52.64ID:OmMyAniU
>>871
過労みたいな感じで3ヶ月入院したって言ってたな
そこからずっと休載って流れかな?
他社の仕事(リドル)も請けてたからなあ
リドルのほうも紙でまとめて欲しい
0880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:31:39.91ID:PeDRqG/5
実家から送ってもらった子供の頃に描いた絵を載せてた事あったけどドラクエ1〜4だった
ぶっちゃけ今より細かく書き込んであってイラストとしてちゃんとしてた
知ってても分かんないフリして全部やってもらおうとする人いるけど夜麻さんもそういうタイプかもね
0881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 03:27:27.63ID:zYudflpk
>>879
リドル全く面白くなくむしろ寒さを感じて絶望したんだけど、リドルにも需要あったんだ……
話が純粋に面白くない、伝える力が弱いので意味がわかりづらい
でもモブ達は ふふっ、ステキな人達 くすっ、面白い人達ネ
って主人公達を微笑ましく讃えるので読者としては???で凄く置いてきぼり感だったんだけど
煽りとかじゃなくどういう点が面白かったとかどこに魅力を感じたとかちょっと聞いてみたいな
キャラに一貫性がなくて結局みんなどんな性格なのかわからないからキャラに愛着を持てないのも辛かった
0882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 03:42:49.75ID:zjp7G9Ic
>>881
ああうん、正直お話は読者置いてきぼりで
自分もよく分からんかったw
ただ、絵はすごく魅力的だったんだよね
男キャラも中性的でカッコよかったし
女の子キャラは色っぽくて可愛かった
イラスト集みたいな用途で欲しいって感じかな
0883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 08:11:34.19ID:Awrtp5UT
>>877
全盛期時代でも世間一般の人が想像する人気漫画家には程遠いからなぁ
打ち切りから1600万溶かす迄の間、自堕落なヲタ活を十年以上していただけで大したエピソードも無さそう
0886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 10:05:30.44ID:iniGQXSl
>>885
恥と思える大人になるには社会に出て色んな人に出会ったり経験したりしないと無理なんじゃないかな
比較できる他人がいないとずっと鏡の自分を見てるようなもんだよ
0887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 10:06:49.71ID:1bVb+xkM
今まで特に困らなかったからそのままだと思う…
20歳で連載数本かかえて、ENIXとしては看板作家の1人にしたかったんだろうね
だから長期の休載でも名前を残していたしさ
復帰になって、今までの関係が良くて信頼関係があって、作者も以前よりもっと努力してそれこそ1からやり直します!って気持ちがあれば今もスクエニのネット配信とかもできただろうにさ
0888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 10:09:00.78ID:1bVb+xkM
>>886
ファンの先生のことを考えた上での意見もブロックしちゃうくらいだからね
ちゃんとしたことを言うリア友も切ってきて、今は良いことしか言わない人しかいないんだろうなぁ
0889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:37.58ID:DDf1pwtz
>>881
リドル無料公開されてから読んだけど感想全く同じだわ
なんて言うか読者に読ませるように作ってないって言うか
山てんてーだけが設定わかってる状態って感じた
0892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 16:50:11.13ID:MUYEC6SW
読んでみたけどうまく頭に入ってこなかった
セリフが一方的で会話が自然じゃないからかな?
作者もキャラも世界観もそれぞれ好きなようにぶん投げて満足してるように思えた
圧倒的キャッチボール不足、試合にすらなってない感じ
0895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 17:10:49.98ID:Xtd1OFV/
ストーリーやキャラの背景はしっちゃかめっちゃかだけど画力と構図は現在よりはるかに良いよ
三話はアクションも動きまくってるし西洋風の竜も威厳や迫力がある
落書きみたいな塔編の戦闘やイールのドラゴンはなんだったんだよと思えるレベル
0900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:50:01.78ID:uj1ZQYha
刻大もレヴァリと幻想読んでる前提だからそれ単体で読むと不親切な描写は多いね前作無いリドル読んで思った
でもキャラとカラーと躍動感はまだ好きだったんだ……意味不明だったけど
0901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:34:26.08ID:DDf1pwtz
リドルの画力でトリフィル描いていたら夜麻先生復活ッッ!!ってなったとおもう
カノンは見てないからわからないけどその逆をやっちゃったから今なんだろうなって
0902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:46:45.37ID:aCrJmrH/
たしかに絵は決して上手ではなかったけれどすごく魅力的だったな
話は本当に頭の中に入ってこなくてどうしちゃったんだと当時は思った
今読み返しても、どういう話なのか何が描かれている漫画なのかを説明できるほど理解できない
0903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:49:17.38ID:z6sOyZ67
夜麻さんのいいね欄
アシスタントに100万円掛かる云々は別にいい
あのクオリティにアシスタント何人も必要かって問題はあるけど
アシスタント自体は作品を作る費用だしアシスタントを使うって事前に言ってる
でも書店流通は自分で否定しておいて無断で勝手にやったから
結果的に出資者に書店流通、重版費用を負担をさせたのが問題
何が問題かまだ分かってないのが酷い
0905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 01:42:57.75ID:+xRXcdCw
山さんの友人のなんとかまろんさんって
ずっと山さん作品の同人誌だしてて、
もっと山のけつ叩かなきゃ!って
盛り上がって、応援してて、
たまに山さんがゲストにきてたけど、
その人も切ったんかなあ?

ジェンドがやーっと女設定解禁されたから、
趣味爆発っていって、胸のデカイジェンドを
描いてた覚えがあったけど
0906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 02:32:25.51ID:2EBb/oS2
同じこと考えてた
学生時代の友人らしいから中学か高校で知り合ったとして、結構長い付き合いのはず
切れてたら相当だな

あの方はあの方で痛い部分もあったけど、普通の仕事しながらハイペースにグッズ出して本の取りまとめも通販も数年間継続してたから尊敬してる
絵はただただ荒いと思うが、山さんと同じでなぜか目を引く魅力あったんだよな
0907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 02:45:14.81ID:+xRXcdCw
すごい分厚いアンソロジーも
頒布してた気がする
執筆者は募集して集めてたような?
手通販だったはずだから、
相当応援してたんだなあと今は思う

たしかファンロードの常連だった

そう、めっちゃ痛い人だった
この人のとこがコミケで最大手だった
(そりゃ山さんが寄稿してたらそうか…

ケツもたたいてくれて、布教活動まで
してくれてる友人を切ってたら、
山さんは人をなんだと思ってるのか…
0908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 04:05:28.45ID:fdbx/FmA
旧ブログ〜今のブログに何度かその人の名前はあがってる(改名後のほう)
2012年ごろまでは一緒に出かけたり映画みたりといったいわゆるオタ活してたけど最近は無い
今も付き合いあるのかどうかはわからん
0910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 07:43:44.37ID:Hdm2cfV+
もしかしたらその友人って人の方は結婚して家庭持ってるかもしれんしね
なんらかの理由で創作活動やめて疎遠になったとしたらSNSに名前だしたりはしないわな
0914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 08:41:36.36ID:fxOXaBHH
>>903
そもそもあのツイートはある漫画家が
「FANBOXでこれだけの支援を頂きました、これは制作費に使います
内訳は主に人件費(アシ代)で、これだけの金額になります」
ってのを公にしてバズったのが発端の話題なんだがなあ……
0918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 14:41:32.80ID:GmvlOmyo
正直アシスタントいないとデジタル絵仕上げられないって相当だと思うが…
有名な人でも彩色を別の人に頼む人はいるけど、正直今の山さんの画力でデジタル適応出来ないなら無理に描くのは諦めるレベルに思える
趣味で描くなら分かるが商業レベルじゃない
0919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/09/11(水) 14:52:31.14ID:yCxMw42v
同時期で活動してた幸宮チノ先生と現状をつい対比してしまう。どちらも好きな作者さんで、強く影響を受けた。
なんでこうなってしまったんだか・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況