X



しょうがいぢをやヲチスレ避難所31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saa5-qtlp)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:25.72ID:lGrDhoKAa
大型新人?が現れてたんだね
検索したらギィーのまとめみたいなのが色々出てきたから見たけど、ママ友にズンズンが石を投げて、
ママ友が怒ったら「私そんなに真剣に怒った事ない。劇画タッチになるほど驚いた」ってアホかと
そのママさんは人を傷付ける事と命に関わる事は真剣に怒る、って言ってて関心してたけどそれ普通でしょ
石投げもギィーも傷害だよ。真剣に怒らない方が不思議だ
目はまだ失明する訳にいかない〜って余裕こいてるけど、小さい子は抵抗する力も無いだろうし失明したらどう責任取るのホントに
0236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 223f-Nl15)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:30:09.77ID:IApA2DyB0
はるママ、コメントで療育園に行くと支援学校か支援級しか行き先がない、普通級に行けた子がいない、って書いてるけど、療育園に行ったら普通級に行けないんじゃなくて、療育園に行く程度の子は3年間で伸びてもやっぱり普通級に追いつくには厳しい子、ってだけの話だよね
認知の歪みなのか、物事の表面だけ捉えて本質を考えず、空回りしている人だね
0240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa69-Ldym)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:42.25ID:HFaXC77aa
ズンギィー、インスタも消したっぽいね
あまりの内容に育児関係ないところでも爆発炎上してたけど
何がそんなに悪いのか理解してなさそうだからほとぼり冷めたらまた無神経な漫画描きそう
親の当事者感が半端ないから親子で診療行けばいいのに
0241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd62-guRu)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:28.73ID:Y6J9Rq8Kd
なんだか本人も擁護も論点がズレてるんだよなー
ただ単純に「他害児も他害児の親も迷惑なんだよ」と言ってるわけではなくて(言ってる人もいるけど)

・イトコにギィーしまくり、1歳児のスピードを全然止められてないのに、「これ以上どうしろっていうの」と開き直り(後ろ付いて回って止めるんだよ)
・「一応叱っとく」レベルしか叱ってないのに「これ以上どうしろっていうの」と開き直り
・「クッションで試すとこんな感じですwww」「(さすがズンズンww)やりおったでww」「他人を傷つけたことないまま大人になるよりいいよねw」という草生やしまくりの他害の軽視っぷり
・お友達の髪の毛引っ張った話も「またいつか描けたらいいな( ´▽`)」と顔文字付きで危機感ゼロ
・まっとうな意見も「クソリプ」扱いで無視

などなどの、親の対応や、他害軽視の態度が責められてるわけでね
なんで被害者ぶれるのか
0248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c2f0-brs9)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:37:03.91ID:+tXDIbWO0
>>244
途中までは普通に読んだけど最後の給食ガン!って見てきたわけでもないのに悪意ありすぎ
廊下は暑かったみたいに書いてるのに他の子も一緒に廊下で食べてくれればなんてよく書ける
でてけって言われたわけでもなく自分の意思で教室にいたくないって廊下に行ったのに他の子も廊下に出てくれないなんて優しくない!ってか
0250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 49e8-28mY)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:58:03.93ID:EJWCYVQZ0
>>244
給食のとこは確かにモヤるね。一緒に誰か食べてくれれば…はないわ。廊下で食べさせるなんてって書いてあるけど、担任が無理して教室で食べさせようとしたらしたで文句言いそうな気がする。

後の話は普通に読めたというか、娘さん可哀想過ぎるし、もうちょっと担任が上手く対応出来ないのかなとは確かに思う。
0251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8917-lZTo)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:05:54.78ID:0jByGZao0
>>244
子供が可哀想すぎる
うちも似たタイプの子で小4なので共感するところもあるけど…
親が担任にこうして欲しいああして欲しいって伝えてもうまく行かないんだよね
親でも対応難しい子だし担任はクラス全員を見なきゃいけないから
子供が可哀想だからヲヤになるんじゃなくて外部に相談してうまい方法見つけて欲しい
0252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 819d-xKp2)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:25:50.33ID:75uXHY4X0
親からしたら給食は誰か一緒に居てくれないかなって思いは分からなくはないな
だれか側につけろって言ったわけじゃないからヲヤではないかなー
給食の時間がどうしてもダメで保健室や職員室で食べる子を聞いたことがあるから
何か良い方法あると良いんだけど
0255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガックシ 0626-SLTR)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:11:06.68ID:T3YKRmzm6
とても可哀想だけど、先生のせいじゃないと思う
出来る先生なら対応できるかもしれないけど、そうじゃない普通の力量なら無理だよ
これが全ての先生が対応できなければならないなら、滝れいの言うことが正しくなってしまう
3年生でこれだけ躓いてたら、いつかはダメになる
学校を責めるとしたら、もっと早くに支援級を勧めなかったことだけじゃない?それも書かれてないからわからないけどね
0258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c2f0-brs9)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:56.12ID:+tXDIbWO0
だれか一緒に食べてくれたらって気持ちから一緒に食べてくれなかった同級生をいじわる風に描いてるのがモヤる

仲のいい子がいたら声もかけてもらえたと思うから仲のいい友達いなかったのかな…とそっちの方も心配になる
不注意型のADHDっぽいし本人は頑張ってるだけにかわいそうだね
不登校になる前に支援級なり保健室登校なり対策が必要におもう
0260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e6c-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:31:10.43ID:+sO2/5wm0
可愛そうだけど3年生ってそういう時期だよね
今までみんな仲良くで素直に聞いてた子供達も合わない子とは距離を置き始める
周りの言動がキツク酷いみたいに書かれている子供達も、やっぱりまだ子供だから無理もないんだよ
勉強も難しくなって来るし、それまでジャイアンタイプで大威張りだった子がハブられておとなしくなったりもする
これで先生の対応が〜周りの子が接待してくれたら〜とか言い出したらヲヤだけど、今の所は様子見かなぁ
0261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa69-Ldym)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:36:23.13ID:HFaXC77aa
たしかにクラスメイトの描き方が気になるけどこの担任もちょととなぁ…
色鉛筆のみんなに聞いてみましょうのところとか大勢で責める感じになるの分かるだろうにそういうやり方しちゃったり
ノート全然取れてないの把握してるのに親に伝えなかったり
うまく言えないけどやり方が古いというかなんというか
0262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8917-lZTo)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:44:01.28ID:0jByGZao0
支援級は審査して許可が出ないと通えないから…
スクールカウンセラーや教育センターに相談するとその自治体での対応を一緒に考えてくれると思うから早く繋がって欲しい

うちも担任が酷くて当時は恨んだけど、そんな担任でも不登校になったのは2人だけで他の子は吐いたりしつつもなんとか一年我慢できたんだよね
教育センターなり病院なり相談して来年度は合いそうな先生に担任してもらったり、どうしても合わない時は学校ではなく教育センターで学習したりできる場合もあるから親御さんが色々情報集められるといいね
0263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saa5-U1NW)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:13:22.45ID:MujHAqCua
子供が可哀想すぎて思わず他のも読んでしまった

他の子が叱られるのが怖くて自分の大事なプリントを渡しして後から困ったり、自閉もあるのか考えが足らないのか
優しい子ではあるようだけどクラスカーストで一番下に置かれてる気配もあるし
色々動いてるとは書いてても親は何やってんだと思ってしまうわ
ズンギィーといい、親のモヤモヤ発散で漫画描いてたりもするんだろうけどさ
現在進行形で問題解決してないとそんなことしてる場合か?と思ってしまうね
0266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa69-mILk)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:39:27.63ID:N7fJM91Qa
絵が描けるってデメリットもあると思うよ
最初はそんなつもりなくても、絵って印象操作しやすい上に瞬時に情報与えられるからか拡散力が文字とは比べ物にならない
この人も無意識によその子を意地悪く描いてる
それで信者がつき始めると転がるようにをやになっていくのを何人も見てきた
さくらとかも身バレしてるのにクラスメイトものすごく意地悪く書いてたよね
絵で印象操作できる快感を覚えちゃうんだろうね
0269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdc2-+dZI)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:14.54ID:q79nvrvad
叩き付けるような給食の置き方は露骨な印象操作かな
いや本当にそういう置き方されたのかもしれないが
給食なら本来なら自分で配膳ないし取りに行かないといけないわけで
わざわざ廊下に持って来てくれた子にそれはないでしょ
0271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 999d-PmcO)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:15:28.23ID:CRS3kERr0
微妙な状態だよねえ、先生の指導も確かにちょっとなあ…ってのはあるわ
でも、「この」とか「それ」とか、流石に小3になったらある程度指示語が通らないと、意思疏通が難しくなってくると思うんだけどな
ただでさえノートがとれない、観察や支度が遅いらしいのに、指示も上手く入らないんじゃ、クラスメートからは完全にトロい子扱いされてるだろうし
クラスに仲のいい友達が居ればまた変わってくるのかもしれないけど、その辺りはどうなんだろう?
0272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e996-UGh6)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:19:58.64ID:OqtTbTDq0
給食のシーンや、担任や友達とのやりとりは、現場を見てないのに娘からの聞き取りプラス自分の主観バリバリで書いてるから違和感
もしかしたら「給食食べるから入っていらっしゃい」と声かけがあったかもしれない
それでもモジモジして動かない娘に、クラスメイトが給食を持って行ってあげたのかもしれないし
話の前後を聞き取れてない、端折ってる可能性あるよね
0275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saa5-BCAi)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:35:55.65ID:8/R1MEsea
ヲヤならここでも本スレでもワーワー言ってもいいけど
グレーや障害児をただ晒しあげるのは何か違う気がする
ズンズンギィーやらここの三姉妹はまさにヲヤだし、話題もどんどん提供してくれるけどさ
まだヲヤとはいえないブログ張り付けるのはどうなの?って思う
0276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e6c-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:42:55.84ID:+sO2/5wm0
あぁ、なんか読んでモヤモヤするなと思ったけど印象操作というのを読んで腑に落ちたわ
確かに先生も周りの子供達もキツイ言葉と白禿状態で、自分と娘さんだけが可愛い姿
給食のガシャンと置かれたのは、この人は見てないわけだから描き方がひどいなぁ
時間が経つとすぐ忘れてしまうって最初に書かれていた娘さんからの主観の話し、他の漫画もちょっと周りを悪く見せすぎな気はする
チヤホヤされてどう転ぶからは注目したいw
0280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8610-SLTR)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:20:05.51ID:AO1DY5c/0
確かに担任はあれかもしれないけど、全部月から聞いた話なんだよね?
昨日今日でいきなりこんなになったわけじゃなしに、月からの聞き取りを元に担任やスクールカウンセラーに相談すればいいじゃん
教室に入れなくなるまで打つ手なく見守り続けてたのかしら

相談してる結果があれならハズレ教師すぎて気の毒だけど
0281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa69-mILk)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:22:17.42ID:N7fJM91Qa
>>278
針乙
子供から聞いた話をそのまんま「事実」として書く親
なんだかねーほんと絵を描く人って無意識に印象操作するよね
これ!担任が必死にアセアセしてたら全然印象違うじゃん?

「簡単じゃない子」を普通級の担任に親以上に見ろって言ってもそりゃ無理よ
自分もうまくできてないわけだしさ
そほもそもこんな大変な子がいてよくこんだけ呑気に絵を描いてられると思うわ
自分の承認欲求>子供の辛さなんだろうな
0284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c2f0-brs9)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:12:56.15ID:+tXDIbWO0
言っては何だけどこんな子がこの状態で親に先生の口調から周りの子供達の口調からそのときの自分の思考から親に説明できると思えない(小3なら健常でも無理では?)
どうしても親の気持ちや「こうだったに違いない」も入ってるし伝えた子供だって自分の主観で喋ってるよね
漫画は見た人に伝わりやすい分まるで見てきたかのように描いてしまうのは危険
0286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxf1-mILk)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:22:32.15ID:EXM+Ftncx
>>282
だよね
親が無言の圧力かけてるから「わざと」ってことにしてるんじゃないかな
言っちゃなんだけど、他の子と同じことやったらウケるって考えるのは当事者っ子あるあるだと思うんだけど…(その子のキャラがあってこそうけてるんであって行為そのものがうけてるわけではないというのがわからない)
0287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e6c-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:35:39.83ID:+sO2/5wm0
>>282同意。段々勉強に付いていけないのを0か100か思考でSOS出したのかもって思った
後、お父さんに自分の考えを伝えたって言うのもある程度答えを誘導されてないかなぁなんて。想像だけど、誰かの真似をしたの?って聞かれたとかね
勉強を週末に詰め込んでも、もう付いていけない。分からなくなってるけれど、週末勉強を付き合ってくれている母親には(怖くて)言えなくてとか
0290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2e32-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:54:44.14ID:bWrmmLH40
月ちゃんは知的はなさそうだけど何事も不器用というか凸凹強そうというか
ADHDだけじゃなくASD傾向もあるのかな
何となくだけどたきれい長女もこんな感じで不登校になったんじゃないかなとか思った

漫画の方は担任を悪く書くつもりはないと繰り返してるけど
誰がどう見ても今の担任とクラスメイトに非難が行くように描いてるでしょ
優しい言葉かけてくれた1年生の時の担任はちゃんとイケメン風に顔も髪も描いてるし
その辺のヘッタクソな落書きブログと違いなまじ画力や構成力があるから読者は簡単に誘導されるよこれ
0291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxf1-Ns5W)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:21.97ID:EXM+Ftncx
漫画家ってプロでも虚言癖というか思い込みが強すぎる人が多いよね
それだけセンシティブだから良いものが描けるという面もあるけどさ
Twitterの白禿漫画なんかも被害妄想フィルタかかったのばっかじゃん
>>290さんの言う通り、なまじうまいだけに勝手に描かれる方からしたらたまったもんじゃないよね
身バレしてないから良いと言う話ではない
欠席裁判だもんね
少なくともたとえ実名出さなくてもよその子を気軽に描くべきじゃないと思うわ
自分の子が他の人のブログに勝手に描かれてたらどう思うんだろう
0295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxf1-Ns5W)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:16.01ID:EXM+Ftncx
育児ブログ全般に言えることでまあこれを言っちゃおしまいだけど
匿名とはいえ、よく我が子の微妙なエピソードを全世界に向けて発信するよなといつも思うわ
我が子ったって他人だよ?
人に言われたくないことだってたくさんある
昔だったら井戸端会議でウケ取るためにorママ友()とうまくやるために大げさに家での話しされて嫌だった人、山ほどいるんじゃない?
それをネットでやってるってことだよね?
自分が月で親がこんな話全世界に発信してると後で知ったら親を恨むわ絶縁するレベル
クラスメイトが見る可能性を考えないのかな?

>>293
だよね
すごく繊細な子のように描いてるけど、注目浴びたくて零点とるとか普通の子はやらないよ…
0296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2edc-Upfn)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:49.46ID:m8HXPTVj0
貼られている漫画しか見てないから詳しく分からないのだけどこの子は療育受けてないの?
ヲヤやガイジをヲチしている身からすると発達障害の傾向バリバリに見えるけど
親的にはおっとりしていて繊細な子くらいにか認識出来ないもんなのかな?
0300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c2e3-Ldym)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:44:45.12ID:YlcIKkfq0
>>294
帰って来るの早すぎて笑う
自分でいろんな場所で無差別ズンズンギィーしまくってる!って漫画にしてたのに
友人宅の集まりで一度だけギィーして許してもらった体にしてるのがもうダメだわ
それにしてもこのうちの子だってやられてました!みたいなこと言うの加害児をやのテンプレなのかな
南風も同じこと言ってたよね
0301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srf1-Upfn)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:58:41.90ID:uixdtBHFr
>>299
一歳半検診はズンズンギィーの子の事かな?
そっちも発達くさいけど、ツキって子も発達臭いなぁと
いっそズンギィーレベルのヤバさなら幼稚園あたりで先生から指摘されて療育に行けたかもしれないけど
一般人には意味不明な思考回路のトロ臭い子程度じゃ不登校寸前まで見過ごされちゃうのかな
0303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdc2-TlTU)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:12:14.59ID:L2rtC4QVd
月、性別違うけどちょっとト○コのとこの長男を思い出す
漫画の絵や子供の言っちゃなんだが面倒くさい感じも似てるような気がする
あそこもクラスメイトの嫌がらせや支援級の担任がどうしようもなくて
それで長男が不登校になったという話をしてるし
0309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e539-M7gO)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:45:55.81ID:a7eb4jdR0
月みたいにある程度コミュニケーションは取れてるようで実は細かくズレてる
周りは見えてるけど見る所がズレてる
でも多動や他害はしないから異常性は見過ごされがち
みたいな子こそ早めに診断して療育受けて
入学時から特別支援を受けといた方がいいんだよね

気の毒だけど3年生ぐらいで動き出しても今更な面ある
もちろんやらないよりはマシだけど
0311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8917-lZTo)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:14:14.18ID:ogBTVTVe0
今の3.4年生の世代ってグレーの子にとっては狭間の世代なんだよね
その下くらいから発達障害!早期療育!って言われだして検診でも丁寧に見てくれるようになったし療育施設も増えた
この世代のグレーの子は検診では親の気にしすぎ、性格ですって言われて、でも幼稚園や小学校に行く間に世間は発達障害がメジャーになって、あれ?って子が多いんじゃないかな
生まれるのが少し遅ければ療育受けてから入学できた子も多かったと思う
本スレもたっちゃんや○とかこの年齢の子多いよね
0313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 49f6-8PtU)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:04:47.72ID:vLnWDJy70
ズンズンギィーの事に関してのツイートで、
この騒動で、こんなに医者にかかれと言われるのかということ…普通じゃないと簡単にいわれることが怖い
っていうのに南風がいいねをしてるけど、皆口には出さないだけで他害がある子には病院行ってくれと思ってるよ

大体南風のとこは他害だけじゃなくて三歳過ぎるまで単語も出てなかったんだから、ますます病院案件だよ…
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 819d-r3vb)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:44:24.04ID:T/Eaqn/40
>>309
他害とか多動ならある意味周りが避けてくれるから、本人が傷つけられることは少なそうだけど、この子みたいなタイプは周り次第で一瞬でイジメに繋がりそうで怖い
認知がズレてて人にされるがままな女の子って思春期になったら変な男に捕まりそうでヒヤヒヤする
0315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オイコラミネオ MM49-EiJJ)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:52:24.79ID:faRBrYWTM
身近に障害児いないからよくわからんけど
2歳にもならない子を病院連れていったって結局まだ様子見段階じゃないの?
一歳半検診クリアしてるならなおのこと


病院と言うより必要なのは療育や検査だよね
発達検査も3歳過ぎないと難しそうだけど
南風次男はそろそろなんらかの診断降りそう
0316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd62-SLTR)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:57:26.47ID:PSiAxhqLd
>>314
変な男に捕まりそう‥多いんだよね
言葉の裏を読めないから、下心でかわいいって言われてるのに、それが分からず体を許してしまうっていうの
あと、この子の場合、親が優しいのが良いところだと思って、逆の立場になったら、優しく相手を思いやるように言い聞かせてるって書いてて、
極端な選択しか出来ない子に、その指導もあってるのかとも考えてしまう
0319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e2c9-4hHU)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:10:03.57ID:KZ0QLy0w0
月もそうだけど、よりことか3年で問題がでる子って突然去年までできていたことができなくなってて不思議
ノートを取らない、連絡帳を書かない、プリントを持ち帰らなくなる、宿題を提出しないはどこのブログにもでてくる
1、2年までは先生から一斉指示があるけど、3年になると指示がなくなるとかなのかな
0320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dd96-QNBK)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:15:56.64ID:g4SQfN9N0
>>317
それで思い出した
自閉っ子なんだけど、よその子との差を見るのツラいからって理由で3歳児健診行かなかったら
数年後の検査で片目がほとんど見えていないとわかってショック受けてたお母さんのブログ見たわ
大幅な改善が見られる治療のリミットまで1年くらいしかないらしく、3歳児健診行ってればって後悔してた
0321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 41e3-t3fw)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:20:40.62ID:CIBHAIah0
そういや南風て子供の聴力検査はしたんかね
自分の名前がわからない(聞こえないから)とかオムツを渡すと捨てに行く事はできる(視覚でわかる指示には従える)とか出た3歳超えて出た単語がばにゃにゃとか喃語っぽい所とか知り合いの重度難聴の子にそっくりなんだけど
喋れないのは歯の噛み合わせかもとか疑うくらいだし聴力くらいは検査してるか
0324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2edc-Upfn)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:51:35.82ID:Awrtp5UT0
自閉は暗黙の了解が分からないから
先生から出せと指示されなければやってきた宿題も提出しないし
連絡帳に書けと指示されなきゃ先生が明日の連絡事項を黒板に書いていても
「あー先生が何か書いてるー」と眺めるだけで終わるんじゃないかな?
0325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saa5-Ns5W)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:54:51.89ID:YxWQCaTWa
>>316
ウケを取りたい人気者になりたい
それが高じてわざと零点とるのが本当なら、哀しいかな男の子ならヤンキーのパシリ女の子ならヤンキーのおもちゃにされる可能性大
哀しい話だしムカつくけど、ヤンキー気質の子って「ウケたがってる子」「輪に入りたがってるボッチ」見抜く力だけはあるからね
そういう子は普通の子からもウザがられるし
0327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saa5-U1NW)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:18:28.87ID:sdDc0MV/a
>>319
そもそも3年生、9歳の頃って定型児でも荒れる時期ではあるんだよね
ギャングエイジと言われるくらい
自他の区別がはっきりしてきて、集団で固まりたがる
友達を選別する
子供の認知力があがり抽象思考ができるようになって学習内容は難易度を増す

だから周囲から浮いてる子、学習についていけない子は学校に通えなくなる
0329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e97f-EiJJ)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:48:10.53ID:advyYiqK0
月って初めて見たけどこのスレ案件ってことは診断されてるの?なんで普通級にいるの?
たっちゃんとかもあんな感じなんだろなー
そりゃ自己肯定感なんてなくなるし不登校にもなるよ
支援級でしっかり支援受けさせてあげたら良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況