X



【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:46.17ID:ih+2YXII
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいなら(助言は)ブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1579478241/
生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1580554431/
0114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 08:22:53.35ID:o6qRpGfF
>サピックスの各校舎の合格実績は「受付に行けば貰える」のですが、別にそこまでする必要は無いと考えるので、ネットで分かる一次情報のみを分析(※僕は他人の情報は信じない人)。

ネットでわかる 一次情報って…
一次情報と二次情報の違い、まるでわかってないじゃん
戦記君て本当にMBAなの?
ここまで◯◯なMBAって、見たことも聞いたこともないんだけど
通勤電車内で「サルでもわかるMBA」とか読むだけでも、もう少しマシになるんじゃないか?
ホント、莫大な金と時間をドブに捨てたもんだ
0117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:07:58.22ID:zBApyhdX
子が間違えた問題を親が解かずに、子供だけで復習させるのは非効率。

戦記家庭は、先取りを戦子が暗記で突破するスタイルなのだから、サピは向いてない。
戦記が復習に付き合えばいいのだけどね。ブログをやってる暇があれば、間違えた問題を一緒に解けばよかろう。
0118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:46:11.96ID:kUMUVg8v
>>116

予シリじゃ無理。過去問やるなら分かる。だけど、過去問の解説にかかれている内容が
予シリに網羅されているわけではないし、予シリは特に物理単元の解き方が酷い。
早稲アカは四谷の準拠塾な訳だが、SSでは予シリほとんど使わないよ。自社教材使う。
0120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 10:06:49.26ID:fAAX5b0n
そして英語だけはとりえっぽかったのに。
あとだれかも言ってたけど、あれだけノウハウの話が好きなのに、直接そういう話できる知り合いが1人もいないんだね。
ママ友とぜんぶなんかじゃないけど、ぽろっと話するもんなんだけどなあ。
0121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 10:17:25.28ID:2uchZ1s7
あの間違いだらけの歴史の書き取りなぜアップするんだろう?
あんなに何回もやらせてるのにこんなに間違うのちょっと記憶力悪すぎんでしょ。身バレしてんのに娘の恥晒して何がしたいのか分からん
0122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 10:57:01.79ID:+Gy7he1K
戦記:「〜したい。」
娘:「その方法いいかもね!」

って会話よく出てくるけど、戦子はいつも父親のイエスマンだね。自分の考えがないというか、父親が怖いから忖度ばっかりして生きてるね
0123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 10:58:53.59ID:/EFyW3p0
>>121
むしろ、「俺の娘すげー出来るだろ!?」だから香ばしいw
0124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 11:01:03.93ID:kUMUVg8v
戦記は自分がバカだって気づいてないんだよ。
0125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 11:06:26.22ID:/EFyW3p0
>>124
それなw
0128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 11:29:33.53ID:/EFyW3p0
>>127
そのとーりだけど。
また、大喜利みたくなるからw
0129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 11:45:51.59ID:o6qRpGfF
>>118
まあ、完璧なテキストなんてないからね
予習シリーズで基本押さえたら、銀本や入試レベルの市販問題集を潰せば問題ないでしょ
小6の夏休みにでもやれば充分かと
0130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 11:50:11.87ID:kUMUVg8v
予シリの理社は、全面改訂難しいんだってさ。以前、教材つくってた先生に聴いたよ。
理科の物理単元とか酷いでしょ?特に解説。反力もモーメントも教えないからね。
以前はそれでよかったかもしれないが、今は普通にそういう出題もあるもんね。

だから、新傾向はYTで補完するんだって言ってた。

社会もかなり薄いと思う。
0131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 11:56:31.71ID:2uchZ1s7
できるパパブロガーはだいたい難関校の算数を「気分転換に」やってみるけど、戦記はそれができないもんだから「気分転換に」難関校の国語やってんだな。
ほんとド文系なんだなあ。
GMATのmathでも苦労したんだろうなw
あれ文系数学しかやってなくても瞬殺レベルだけど。
0132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:02:26.92ID:kUMUVg8v
だいたい一次関数とかうるさいけど、ある要素とある要素が「比例関係」にあるかどうか
イメージできるかどうかが重要で、それをy=ax+bと表すのは単なる表記法なので、さほど
意味ないんだよね。だから、中受では、比例関係のところをしつこくいろんな形で問う問題
出す訳。そっちの方が豊かで、グラフにするのは単なる技能だからね。

本格的にグラフが重要になるのは、1次変換やる様になってからだから、まだ先。

当然、公文じゃそんなのサポートしてない。
0133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:09:42.89ID:fAAX5b0n
一次関数は、中受算数でもいけるから。
中受算数の考え方で解けるから。
範囲外って文句いわれにくい。
だから出る。
あと法則性を見抜いたり、整理できるか。
それを聞けるから。
0134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:12:22.13ID:fAAX5b0n
>できるパパブロガーはだいたい難関校の算数を「気分転換に」やってみるけど
これはほんとうにそう。
それで、ちゃんと「子供の方が解くの早いです」とかも言う。
東大の人が多いね、そういうのは。
もちろん他の旧帝大の出身のこともある。
0136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:33:02.59ID:o6qRpGfF
>問14まであり、歯ごたえのある設問でした。一読して長期記憶に基づいて解答しつつ、詳細な分析が必要な際には、読み直す方法を採用。

一読して長期記憶に基づいてって…
いや、もう、スゴイよ、戦記君!
0137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:41:55.75ID:Qa1DLiui
>>118
その自社教材の評判って良い?
5年までは予習シリーズでしょ。
0138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:49:37.69ID:o6qRpGfF
>>117
>子が間違えた問題を親が解かずに、子供だけで復習させるのは非効率。

この辺の「きほんのキ」すらわかっていないんだよね、戦記君は
ドンキホーテと同じく「君はいったい何と戦っているの?」って感じ

自分で問題解くといっても、算数や理科の計算系は無理じゃないかな?
せいぜい国語・社会・理科の知識系でしょ しかも我流w
いや〜 今後が楽しみな逸材だよ
0139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:52:33.22ID:Ey9idAQW
四谷でも季節講習や6年入ったらプリント使うよ
でも結局予習シリーズに書かれてる事をちゃんと理解し胸に落とし込んでる子がちゃんと6年で伸びる
特に6年夏休み前ぐらいまでは予シリや演問その他付随する先生が指定する問題集の習得に重きを置く勉強法が間違いないと思う
0140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:53:02.41ID:RANGY3g/
理科社会より、算数国語を優先して。
鉄則でしょう。
理科社会の差は、5年までは差があまりないよ。
0141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:55:13.90ID:Qa1DLiui
>>139
理科社会は点数配分低い学校もあるし、やはり算数でしょ。
国語記述の入試での採点は、どうなっているか正直わからないし。
0142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:55:44.96ID:kUMUVg8v
>>137

わりといいよ。コアプラスみたい奴と、4科のまとめを洗練させた様な演習用の教材がある。

予シリは原理原則羅列的に書いてるだけなので、とっつきづらいというか、解き進めながら納得する感じじゃないもんね。サピの確認問題に近いよ。

予シリは直営校の先生にも評判悪かったな。
0143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:11:22.04ID:o6qRpGfF
戦記君の歴史年表の漢字一気書き
サピの社会の先生も、さぞ苦笑していることだろうね
頭に懐かしいフレーズが思い浮かんだ
「ロ〜ボコン、0点!」
0144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:12:57.29ID:kUMUVg8v
ってか、暗記得意なら、「宝物」とか言ってないでさっさと覚えさせろよバーカ。
何年も熟成させてどーすんだよ。

やってることがいちいちズレている。
0145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:14:35.56ID:nFTHxfEL
予習シリーズは、六年生でショボくなる。
算数、簡単。
理社、受験に足りない。
国語、古い。
どなたかコメントを。
0147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:30:35.47ID:+XrmHAr0
予シリ、4年の暗記分野は図や写真が綺麗でよかったな
浜のサイエンスは砂を噛むようなモノクロ線画の世界で副教材必須ww
まあどんな教材にも一長一短あるよね
0149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:47:23.98ID:Ey9idAQW
>>144
得意じゃないんだよ…
でも思考力もないから暗記しか道がない
0150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:49:46.25ID:kUMUVg8v
敢えて物笑いのタネになるという道化を演じて、批判を元に改良していく、、、

訳ないか。バカだもんね。
0151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:31.79ID:nFTHxfEL
サピックスのカラ―写真は、基本一枚目だけ?
予習シリーズ5年理社は、まあまあ。
フォトンて鍛えた戦子、範囲あり算数テスト52は
衝撃だ。
また上がるだろうけど、10歳の誕生日過ぎると色々
0152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:55:24.94ID:nnHYTEtL
>>144
宝物を何年も熟成させたつもりが腐らせるというw
0154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:15:23.34ID:+deXLLuo
サピに通っているにも関わらず他塾の教材やるとかバカすぎ。
理社はあきらかにサピのテキストが勝っているのに四谷の教材使うとかありえない。
サピのレベルについていけないなら転塾してしまえ。
0155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:27:16.03ID:nFTHxfEL
みなさん、理社に拘らず算数しましょう。
0156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:37:18.56ID:Ey9idAQW
就学前から戦記なりに逆算して(www)、戦記なりに盤石を期して臨んでる令和のベストプラクティスなはずの算数も、フォトンで既に下クラス定席で上がれない時点でお察し
0157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:44:12.63ID:kUMUVg8v
範囲の決まっているテストで算数サピ偏52は凶相だよね。お祓いしてもらった方が良いレベル。
0158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:45:02.16ID:2m9r6ZeB
国語も男子校の問題を口頭試問する馬鹿。
お前の娘は女子校いくんだろ。男子校の問題させてどうすんだ?しかも記述させずに。
時間の無駄で馬鹿の極み。算数やってろ。s52のくせに生意気だぞ。
0159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:47:34.00ID:Mk4LY3+Q
>>157
お祓いwwwww
ちょっと笑わせないで…!
0160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:52:01.54ID:kUMUVg8v
国語の採点できないんだと思いますよ。

だって、「事実」と「思い」が区別できないんですもん。小4で真っ先に習うことな筈なんですけどね。そこが区別できなければ、記述の採点はおろか、長文読解すら困難でしょう。

記号選択はアとかイとか、そんなレベルであれば誰でも採点できると思いますが、選択肢の内容を課題文と照らし合わせて消去法で解くとか、そういうのも難しいレベルだと思います。

英検5級もあの有様ですし、一体何したいんでしょうね。
0161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 14:53:28.93ID:Mk4LY3+Q
理科もさ、予シリでも
これ高校物理でやったアルキメデスの原理と同じ問題やん、てのがバンバン出てくるよね
大人が解いても難しい
戦記教えられんの?
食塩水の濃度も求められない戦記にはどう考えても無理ゲー
0162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 15:00:06.75ID:Ey9idAQW
>>158
女子校は偏差値50でも国語は男子校の難関レベルが出るとこ多いって、塾の説明会で散々言われてるのにね
戦記説明会の話聞いてないのかな?
0164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 15:33:56.56ID:Ee8qTh8J
>>136
ウソだろ、と思ったらマジで書いてた。
戦記の言う長期記憶って何なんだ?
0166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 15:45:10.88ID:ntyqdR96
>イメージとしては、「視点が増える」かんじ。カッコよくいうと、「論理的思考能力そのものを鍛える」効果がある。なぜならば、文字式の操作は、論理そのものだから。


また公文の意義を力説しているwww
でも視点が増えるのと論理力とは別物だろwwwww
カッコよくいうと、じゃねーよ
カッコ悪すぎww
まずは戦記が論理力鍛えないと戦子から笑われるぞwww

戦記は論理力が無いから、文字式の操作ですら「論理そのもの」に感じるんだろうな
そんなのただの作業だからなwww
0169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:20.72ID:kUMUVg8v
eduのスレは公開処刑だね。笑った。頑張れ。
0170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:43:00.41ID:kUMUVg8v
個人的には、戦記がホントにバークレーでMBAとったのかどうかくらいしか関心なくなっているんだけど、照会する方法あるんだっけか?

どう考えても無理があると思うんだよなあ。
0171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:43:02.61ID:Ey9idAQW
>>166
カッコよく、とかだれも言ってくれないから自分で言い始めた
末期だね…
0172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:46:25.24ID:o6qRpGfF
>>166
>「論理的思考能力そのものを鍛える」効果がある。

これを立証するには、まずは娘ではなく戦記君自身を被験者として公文数学K20(=高1)まで進めてくれ
それから、君の話を聞こうじゃないかw
0173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:47:45.15ID:Ey9idAQW
中3まで待つとかwwwwwウケる!
本当に何も知らないんだなwwww
誰も待ってないから
数学出来ないから何も知らないんだろうけど
0174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:56:12.32ID:kUMUVg8v
鑑定依頼笑

【5753174】 投稿者: たしかに (ID:7srknu679i6) 投稿日時:2020年 02月 16日 13:40
この書き込みはいえいえさん (ID: /yIHdvumjWI) への返信です
受験は4科目だけど筑駒、開成、灘、桜蔭、豊島丘は算国で勝敗決するのも事実。理社で少々失敗してもほとんどインパクトはない。
フォトンが低学年からの国語をどのように仕掛けていくのか楽しみ。サピ併用の前提はまだかわらないだろうけど。
フォトンも時代の流れからして将来的には御三家専門塾のエクタス、スピカのようになっていくだろうね。
エクタス、スピカが思考力重視の授業方針に対してフォトンはあくまで先取り+復習のパターンプラクティスによる記憶と
圧倒的な練習量に頼る力技で中受を乗り越える職人技方針。そしてサピはその中間あたりの立ち位置。
それぞれ方針、立ち位置の違う塾がどのように競っていくかも楽しみ。
0175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 16:58:30.27ID:Ey9idAQW
うわ!えづ見てきたけど、公開処刑だね
戦記の書き込みも特徴あり過ぎて超絶キモい
東大2次試験の話、自分で出してるけど
相当ピント外れで、全くそのレベルに達してないのが丸分かり!とにかく恥ずかしいよ藤◯さん!
0176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:02:28.91ID:Ey9idAQW
>>170
それは激しく同う
この英語力でよく卒業出来たもんだと
バークレーブログも日本人としかつるんで無かったしな…
現在外国人の友人が皆無なのも、不思議でならない
0177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:22:39.99ID:fAAX5b0n
あっちの、読んできたw
教養批判してるけど、自分がレスでやりたいのは本読んでます自慢。
つまり教養自慢。
教養批判してるくせに、自分は教養自慢をしてる。
矛盾。
あと東大の2次の分析?
あれはネット記事とかマンガで言ってることだね。
そのレベルを受けた人はああいう言い方はしない。
東大の2次=コミュ力?
すぐコミュ力って言う人って具体的な能力がない人。
ユーチューブを情報源にしてるような、日東駒専かな?みたいな人。
そういう人はすぐコミュ力って言う。
東大とか国立出身は勉強はできるけどコミュ力はない
そう言いたいからだろうね。
0178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:44.40ID:Ey9idAQW
あの英検5級の結果見て、筑駒君達は今何思う
0180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:28:24.51ID:Ey9idAQW
東大2次試験でコミュ力なんか測れる訳ないやろ
本当にバカなんだな
0181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:47:46.82ID:KNEXZ1jG
「東大2次試験などは、概ね論理的思考、記述(いわゆるコミュ力)を試す良問で、その準備は人間としての成長に不可欠と思うけどね。」
(ヒルベルト・F・ケースケ 2020)
0182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:09:37.99ID:7o+6na/O
少子化の影響で昔の早慶レベルが東大に入ってしまう時代だから、戦子もワンチャンあるかも
コミュ力(論述力)最強で論述問題を得意とする戦子なら算数0点でも東大文系なら受かるかも

って思っているんだろうけど、どうなんだろうね
私には一次で足切りの未来しか見えない

というか戦子はコミュ力ある方なの?
友達いるのかも怪しいんですけど
0183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:42.87ID:uxN74YFV
腹話術なら得意なんじないかな?あとは忖度。
0185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:12.27ID:fAAX5b0n
あの子では、東大文系は英・数・国全部無理。
がんばって早稲田にどうぞ。
センター試験さえ受験回避とかにもなると思うよ。

なつかしいゴンちゃん、ケンちゃんの息子くんの方が地頭を感じられたし。
そういえば、あそこのお父さんは京大の法学部だっけ?
0186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:06.40ID:r9RWyjK/
>>185
・あの人って呼ぶ。たまにあの方とかに変える。あの子、あの家等、バリエーションあり。どのスレでもなぜか名前言わない。おかしいおばさん。あれとかそれとかそういうのとか指示語が多い。

・脈絡なくすぐ東大京大とか国公立を出してくる。
・引用の>が全角。KOセンター100点がお気に入り。100が全角。wも全角。

・大学名の間、大学名と学部の間が・
・低語彙力。日本語がおかしい。文章が冗長。
・ロンダリングも好き。東大学環、京大総人も好き。院だけ東大も好き。
・ hスレで誰にも相手にされなくなったのでこっちに移住。

>>52あたりで、戦記より異常とかボコられてるのに普通に常駐の厚顔。
・こっちでも「戦記と同じ。ヲチ対象。」とか言われちゃう痛い婆さん。
0192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:36.14ID:kUMUVg8v
お、ヒルベルトくん、FBの公開範囲限定したね。

ブログも完全アメ限にしちゃってください!
0194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:08.11ID:cDGUPXfR
>>185
論述力(コミュ力?w)があれば

東大の英語は楽勝
世界史日本史もいける(むしろ記憶力のない戦子には私大の細かい問題よりも向いている。ただし地理は理系科目だから無理だぞ)
国語も圧倒的に有利(200字作文っていまもあるの?)
しかも公文で古文は先取り済み
算数も部分点くらいは集められるだろう(0点ていうことはないはず)

どう考えても東大に受かるはずじゃないか

なのに実際には東大生をしている戦子のイメージが全くわかないのはなんでだろう
0195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:14.91ID:kUMUVg8v
鑑定依頼笑

【5754102】 投稿者: スレ主 (ID:CUEMLqVp5qE) 投稿日時:2020年 02月 16日 22:46
この書き込みはえ。さん (ID: Qkr3CZRbhC2) への返信です
桜蔭戦記というブログ界のカリスマパパがいるのですが、なぜか、私が戦記さん認定されて、このスレが荒らされてる次第。
戦記さんの娘さんはまだ新5年ですが、何度もメダル獲得され、対策なしでアルワン常連なので、S60レベルのうちとはレベルが違います。
0196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:02:16.36ID:kUMUVg8v
>>194

算数は良くて8点だろうな。
0197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:04:59.00ID:cDGUPXfR
戦子って本当のところはどんな子なんだろうな
戦記もどんな感じなんだろう
最近無性に本物を観察してみたくなってきた
同学年の人は見かける機会が多そうでうらやましい
0198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:08:43.32ID:sRMd1sdh
再論スレひどいね
戦記ってばればれなのにスレ主として登場し続けることができるなんて、なんて強い精神なんだ
フォトンスレでもサピスレでも嫌われまくり
戦子の今後の人生はどうなるんだろうか
0199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:11:14.47ID:KpVYcaV8
>>195
IDで検索すればわかる。

えづの、4年アルファ、フォトン、S60の3スレが戦記の話題一色になっている。
この週末で新小5で一番有名なブロガーになったかもしれない。
0200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:35.70ID:Ey9idAQW
アルワン常連でもカリスマパパでも対策ゼロでもないのに、こんな事書くとは…
遂に精神崩壊したか?
戦記の頭の中ではそういう事になっているのか?
やはり統失なのか?
0201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:17:24.33ID:Mk4LY3+Q
今更だけど、再論、って何の?
プチブルの?
戦記ってバレてんのにようやるわ
頭おかしいんだな
0203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:19:50.00ID:cDGUPXfR
戦記は東大の論述の勉強しなかったから自分のコミュ力が低くなったって思ってるのかな
まさかそのせいにしてる?
それを突き詰めると、結局いま自分がこれだけ嫌われているのは、小さい頃自分に勉強をさせなかった親のせいって思ってるんだろうな
0206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:35:02.30ID:o6qRpGfF
そういえば、「東京受験jpと一緒に共同事業開発をする」とか、言ってたような…
1回チャットやっただけで終了ってことはないよね?
共同事業のプレスリリース期待しているよ!
0207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:40:46.76ID:kUMUVg8v
業務提携って書いてるぞw

対法人との約束事を正式リリース前に個人のブログで書いちゃうのはちょっとなあ。
0210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/16(日) 23:52:39.06ID:EwkSG0C8
東大を狙っているなら世界史の先取りをしておけば良いのにな
地理なんてやってる場合か
膨大な時間をドブに捨てることになるぞ
中受はやめて公文を再開して東大一本で先取り開始しろ
特に世界史なんてまだ誰も手をつけていないから圧倒的な差をつけられるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況