>>303
本来フォーブス記事のように社会が出来ていない子向けの内容であるはずだと思う
本では算数国語を目の敵にしたような論の展開になっていて
すべての子が社会を後回しにしてはならないともとれる感じの煽りになっている
要するにフォーブスと本とでは届けようとしている先が違う印象になっている

で、戦記は多分この本を読んで「社会やらなきゃ」っていう意識になっているから
馬鹿みたいに入試問題に手を付けているような愚策に出ている
本来戦子くらいの社会の成績ならばセオリー通りに算国に力を入れるべき

戦記は野村氏の本から「今の時期から社会を算数国語よりも先にガッチリやらなきゃ」という感じになったんだろうけど
先にフォーブスを読んでいたら「まあうちはとりあえずこれには当てはまらないかなあ」ということで算国に力を入れていたのかもしれない

戦記の事なので野村氏の本を利用して社会を先にやるべきという獣道を発信することで戦記チャットの顧客獲得を狙っているだけかもしれないけど