(続き)

  天*******より 「母親はできる範囲とかできない範囲とか区別せず、できない範囲でも子供のためなら必死でやろうとする。できない範囲だと決めつけている時点で思考が停止。」 
           「共働きで子供が急に熱を出してインフルかもしれないが、“僕”は会議があるから対応できない。
           妻に“僕は出来ないから子供を医者に連れていってくれ”(君ができるかできないかは聞いてない。僕はできない。君は母親だろう)。←こういう未来を想像した」  

との返信に対し



> 仕事を抜けられない場合は、妻にお願いするほかないでしょうね。
  自分は製造業で金属部品を作っていますが、注文数が多くて納品日ギリギリまで加工が
  かかることがあります。そのような時は、まず早退などできません。日勤者でその部品を
  加工しているのは僕だけなので、早退したら確実に納品日までに間に合わなくなり、納期
  遅れになってしまいます。

  子供を勇勢して納期遅れになって会社や客先に迷惑をかけるか、子供を妻にお願いして
  納期までに品物を完成させ納品するか、皆さんならどっちを選ぶでしょうか。

   (赤ポチ 0・青ポチ 48)