(続き)

 c*****より 「妻にも彼女しか担当できない業務、抜けられないシフトがあったらどうするのか? 僕は調整しないから、子育ては妻の担当だから?
         家事は“手伝ってあげるから”な子供部屋中年の結婚生活ドリーム語られてもね。」
        「ママが身体動かなくなったら、“洗濯機回すだけ”では汚れも落ちない・アイロンもかからない・畳まれない整頓されない現実を知る
         かもしれないけど、結婚後の生活は妄想で終わりそうな人ですね。」   

  との返信に対し




> c*****さんは本当に勝手な解釈で意見を述べますね。
 仕事を調整しないとは一言も言ってないし、家事は「手伝ってあげるから」とも言ってない。
 調整できるものなら調整するし、家事は手伝うのではなく、妻と分担して行う。
 いいかげん、勝手な解釈で頓珍漢な反論をするのはやめなさい。

  (赤ポチ 0・青ポチ 37)