(続き)

 n*****より 「“子供を優先して会社に迷惑かけるか、子供を妻にお願いして納期間に合わせるか”って、なんで二択になるのかねえ。どうにもならないように見える状況でも、知恵を絞ってどうにかする、どうにかせねばならないのが親。
         自分は休めないから!と嫁さんに押し付けるような旦那は秒で見限られるぞ。」
        「上司に土下座し倒そうが同僚を拝み倒そうが、自分も妻も抜けられない仕事があるなら、親兄弟や友人に頭下げて頼むなり、ファミサポセンター他、地域の子育て支援機関を頼るなり、なんか考え付くだろうに」 

  との返信に対し



> 僕も妻も抜けられないなら、親しかないかな。
  一人っ子なので兄弟はいないし、そんなことを頼める友人もいない。妻に頼める友人がいれ
  ばいいですが。

  もちろん、我が子のことですから、仕事の調整は真っ先に試みます。でも、それでも調整が
  きかず早退できないこともあると思います。
  どうにもならないことをどうにかするのが親とのことですが、ならばどうにかする方法、不可
能を可能にするトリックを教えてほしいものです。


  (赤ポチ 0・青ポチ 37)