コレと言ってガッツいて婚活はしてないですね。ウチの職場は圧倒的に女性従業員の数が多いんです。でも既婚者が(学生アルバイトの除けば)9割以上。女性は男性の3倍以上います。

既婚者に伴侶との出会った方法を聞いてると、友人の紹介、学生時代からのつきあい、職場恋愛、居酒屋(実質上のコンパ)、趣味つながり、中途採用の人は前の職場で出会ったとかが多い。お見合いはあんまりいない。それだけ出会う方法が限られてるということです。ネットでというのはまだ聞いたことがない。身内にはいるけど。

自分は趣味が広く浅くという感じでオクタ的な集まりは得意ではないので、あんまり行かない。

自分も今まで付き合ってきた子とどこで出会ったかと言えば職場、居酒屋、あと友達つながりですかね。でも自分がこういう仕事しているので、普通のOLさんともつきあったことがありますが、お互いに忙しかったり、時間が合わなかったりして若かった分 長続きしなかった。

職場恋愛ならということで、あまり気が進まなかったものの、つきあうことが2回ありました。自宅へ遊びに行った時、お母さまにお会いしたこともあり、結構フツーにお話しさせていただきました。これも職場が既婚女性が多くて雑談に長けてたからかもしれませんね。ウチはフルタイムで働いている女性は少ないので、二人とも人の稼ぎをあてにする子だったので、こちらからサヨナラしました。でもこういう女性のほうがつきあいやすいんですよね。午前中だけ勤務なので(自分が休みの日なら)相手が仕事でも昼から遊びに行けるし、午前中は自分もゆっくりできて。

時間の空きが多いだけに会おうと誘えば即OKもらえたり。楽を選んだ自分も悪かったかな。

隔日しか働いてない子ともつきあってました。そういう子のほうがつきあいやすいんです。でも結婚するには言動が程遠く、完全にお子様で、かまってちゃんだった。

自分は料理もそれなりにこなしますし、家庭料理の知識も他の男性に比べれば圧倒的にあります。なので、家事できない女性を見ると、イラッとします。さらには自分の趣味がお菓子作りもあるので・・・あとはご想像にお任せします。