>>818
日本だと親権と監護権(一緒に暮らして世話をする)とあり、たとえば父親が親権、母親が監護権を持つこともあるわけです
二つの権利、どちらについてもどちらか片方が持つ

ドイツのことはネットを見ても難しいね
親権は共同、これはわかった
問題は監護権にあたるものについて
両親が近所に住んで協力し合うのでない限り、離れて住んだらどうしても、どちらかの親が主に一緒に住んで子どもの暮らしのことを決定することになる
もう片方の権利は面会程度になるのでは

その日本でいうところの監護権にあたる部分について揉めており、それはドイツでも母親有利なんじゃないかな