IT系の企業ですが、やる方によってプランナーとかプロデューサーなど分かれています。

プランナーは企画や広報など担当していると思いますが(名前的に女性の方)、担当によってやる事が異なっています。
サーバやプログラミングなどゲームのシステムに関する事はおそらくテクニカルと言うような技術職の方が担当ですが、プランナーはサーバなど担当ではなくひたすら「ゲームを盛り上げる方の業務」です。

私はIT企業で企画広報した事がありますが、広報のお仕事は「みんなに色々紹介する事が仕事」なので、
例えばヤマクロなら「皆さんシステムメンテナンス終わりました、〜です。ご協力ありがとうございます。
9月の守護神バトルですが新しくなりました! あと百鬼夜行と地獄イベもアップデートして行きたいと思います」みたいな業務なのでプランナーのRinさんと似たような事はやった事があります。