↓午前のVIP 確証なし

色々名作って呼ばれてるアニメを見て見たけどさ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/15(月) 08:58:14.636 ID:M9Y739LP0
そこまで名作かこれってなってる

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/15(月) 10:05:08.677 ID:M9Y739LP0
CLANNADとかハルヒとか見たけど正直微妙だった

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/15(月) 11:12:48.528 ID:M9Y739LP0
リゼロとかあの辺のやつはほんとに面白い理由がわからなかった

加藤純一の視聴層の低年齢化に耐えられない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/15(月) 09:54:29.908 ID:M9Y739LP0
YouTubeでやり出した弊害がここでも出てきてる ニコ生1本でやってた方が絶対良かったのに

http://hissi.org/read.php/news4vip/20200615/TTlZNzM5TFAw.html

↓同スレ内末尾d

色々名作って呼ばれてるアニメを見て見たけどさ
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/15(月) 09:50:51.359 ID:/wGosDX9d
>1
わかりすぎる オタ向け作品って全体的に話のレベル低い

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/15(月) 09:52:28.625 ID:/wGosDX9d
というよりオタクがもてはやす作品がレベル低いのばかりなんだろうか

http://hissi.org/read.php/news4vip/20200615/L3dHb3NEWDlk.html