[16]854:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 13:30:38.25 ID:HdB9v9agd
>845
いや、偽勇者の所は面白いよ
っていうかほとんどの人がずるぼん目当てだったと思うけどw

>850
いや旧作は普通だろ
当時はダイ大連載中だったんだから

しかし最終回まで終わってる状態の新作が
テンポ早すぎなのはどうかと
感動できるシーンがないぞ

[17]859:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 13:36:34.38 ID:HdB9v9agd
でも今回はずるぼんのあのシーンがなくてガッカリした人多かったそうな

[18]879:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:12:11.12 ID:HdB9v9agd
>862
今となってはって連載中だった当時にケチつけてるだけとしか思えないけどな

へろへろのゴメちゃんは面白かっただろw

[19]882:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:14:46.90 ID:HdB9v9agd
原作準拠はいいけどあんまり端折りすぎると
スタッフ自身が初めから当たると思ってないと周囲から思われても仕方ないぞ

[20]893:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:31:09.64 ID:HdB9v9agd
ヒュンケル放置はミストが乗っ取るための保険でしょ

[21]896:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:33:09.78 ID:HdB9v9agd
若バーンを手放したら次はヒュンケルだったもんね
今のうちに成長させてた方が後が楽

[22]898:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:34:54.08 ID:HdB9v9agd
>886
とりあえず作って
後は関連商品で製作費回収って流れなのかね

[23]901:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:36:16.04 ID:HdB9v9agd
>884
いやいや連載に追いついたらヤバいから
当時のテンポは仕方ないだろ

アニオリでも偽勇者とかは面白いぞ

[24]905:(スプッッ Sd87-Hwf9)[sage]:2021/02/23(火) 14:37:44.03 ID:HdB9v9agd
ヒュンケルは自力で回復だろ
ミストが回復させたら暗黒闘気が入ってるわw