>>211
少しだけ宇宙戦艦ヤマト1作目のPF(パイロットフィルム)に似てるんだよね
作り手が自分の脳内で作品(タチの場合は本人)を美化しすぎて自意識ばかり先走り
どんなキャラたちがどんな話を展開して敵はどんな連中か説明不足

ヤマトも西崎先生の頭の中にはイメージが完成してて「波動砲は凄い」「エンジンが凄い」
でもPFの中で具体的に戦闘シーンとして見せず全長や重量といったスペックばかり字幕で120秒も続く
だから見せられた地方局や広告屋はつまらなくてみんな不採用と答えた
大阪の読売テレビはよくあれで日テレと同時ネットでヤマトをやろうと決めてくれたと思うわ