2017/06/09 13:56 (2017/09/03 14:51 更新)テーマ:モンスター・ボス討伐
[ 通報する ]
死神スライダーク構成に思うこと  ネタばれあり
 死神スライダーク討伐に成功しました。構成について思うことがありますので、書いておきます。

 条件は以下の通りです。

 ・野良、持ち寄り。
 ・占い師(呪い・即死ガード100、棍装備、タロット「力」「世界」「教皇」多め)。

 参加パーティーは以下の2つです。

 ・片手剣戦戦+賢+占(「賢者構成」)。
 ・片手剣戦戦+僧+占(「僧侶構成」)。

 結果を先に言いますと、賢者構成が3勝0敗、僧侶構成が1勝1敗でした。討伐時間も、賢者構成が5分弱、僧侶構成が10分弱です。攻撃を避けるのが上手い人と組めただけかもしれぬ上、世界樹の葉を積極的に使ってもらえたためでしょうが、賢者構成では全滅の危険は感じませんでした。一方、僧侶構成はあと一歩のところで全滅しましたし、勝てても全滅寸前の場面がありました。

 攻略サイトでは、僧侶構成のほうが安定的と薦めていました。ですが、私の感覚では、次の3つの理由で、賢者構成のほうが安定していました(しかも、賢者構成のほうが初見)。

 1、スライダークが使う「EXモード」(30秒間打撃完全ガード。その上、1分間攻撃力・呪文威力・行動間隔2段階上昇)を、賢者の「零の洗礼」で解除できる。