3/4

まぁお金がらみの件で倉田氏に全く落ち度が無いかどうかは解らないけれど(そりゃあるかも
しれないが)、でも乱暴にネットで叩いても仕方がない。
値段や価格については自分もヤフオクで中古玩具出品してる時に、品物の値段を上げるか下げるか
手探りで決める時はあるので。

例えばyoutube でも、いまどきスパチャを使って課金した人にのみ人生相談や質問やコメントなどを
受けるというのは、例えば例の巨大掲示板の初代管理人だったひ●ゆき氏も、今動画配信ではコメント
で課金者にのみコメントするような事をやっている。
でも2ちゃんや5ちゃんの信者がそういうスパチャ支払い者に対するコメントについてひ●ゆき氏を
叩いているかよって事ですよね?

まぁ自分は2chでは集団ネットリンチ被害者だったんで色々思う所もありますが、彼の言ってる事が
意見として当たっててもそうでなくても、お金を払う側はそれで納得しています。
なんかあの辺の人々は占い師のようですが。

僕は2ちゃんには酷い目にあったと思っているし集団ネットリンチは許さないが、5ちゃんと無関係と
主張している今のひ●ゆきのコメントを聴いてる課金者には、そのコメントに満足行ってるケースが
多いだろうと思う。課金してまで聴いてる連中だから、答える側が一見ぞんざいに見えても、適切性は
見えるじゃん
要は5ちゃん2ちゃんの特撮板に書き込んでて、スパチャ使用者にコメントしているひ●ゆきの批判も
する気が無い掲示板住人たちが(無意味に批判しろとも言わん)、倉田氏や俳優女優たちの課金制化を
批判してどうするの??って事なんですよ。
その辺が自分からみると客観的に疑問なわけで。
まぁやり方が上手いか下手かはあるだろうけど、倉田氏は僕と近い年なので、なかなかそういう
コンピューターの利用法には慣れないですよ。