プログ続き 1/2
何度、再放送すれば気がすむのか
--

4.「世界コスプレサミット」についての記事についても、これは完全に朝日新聞名古屋による
事実無根の誤報であり、文中のコスプレサミット主催=テレビ愛知の加藤氏も、この記事の後に
朝日新聞名古屋にはクレームを入れています。
そもそもこの審査員に、審査員から外れてもらう予定は、加藤氏によると、この記事の前年の
2007年からほぼその予定だったそうです。
また、加藤氏は「事実無根である事を確認、と記事には書かれているが、該当人物にそういわれた
だけで実際には確認していない」と言っていました。
電車でいう新橋あたりの移動中にさりげなく聞いて事実無根だと返されただけで、
確認はしていないそうです。
またこの記事の出る1週間ほど前に、この記事の記者は東京の僕のウチにも来て、朝日新聞名古屋
に届いたという封書を僕も手渡しで見せられましたが、その中には「内部告発」と書かれた、
あまり注釈の充分でない告発文や関連コピーなどが入っていました。
たしか該当人物が運営参加していた2ショットチャットのスクリーンショットなども見せられたと
思います。消印が「八王子」なので僕が送ったものに見せかけたいのだろう、とは記者の人も
言っていましたが。しかしその封書に書かれていた「内部告発」という記載については、
なぜか朝日新聞名古屋の記事からは除外されたままです。
いわば僕を「カタにはめよう」としていた動きがあったのは当時から歴然であり、それについては
色々サイトの方には書いていますので再度書くまでもありませんが、簡単に言ってこの記事は
ソースも裏取りもろくにできていない誤報の典型です。