>>330
絵が描けなくて指示がやりにくかったっての
まさか奴のことかな?
たとえ違う人の話だったとしても
締め切りまでの日数も掛けられるギャラ予算も押さえた人数も足りない
そんな状況でやられた演出だったら腹に据えかねたのもわかるなあ
さすが破綻したS/Cと足らない予算で完成させて来た監督の言葉だと思う

ただ一方で演出家のことをわざわざ「拙い絵」と加えたり
過去のコラムでベテランのおかしなアニメイトを若手に晒して笑って勉強会やったという物言いは
自分だったら許せないかな…
ベテランの絵が昨今の流行についていけなくておかしく見えた例は結構ある
「巨人の星」のメインだった飯村一夫さんの「ミンキーモモ」
勇者シリーズでファンが嘆いた佐々門回
サザエさん描いてる方が入った回のガンダムの飛翔と影指定

でも酒飲みつつ描いてて向上心のカケラも失くした人の仕事ならともかく
同業者であり先輩でもある方々を笑ったり演出家を低く見るのはいかがなもんかなあ
大塚康生さんはそういう風に板垣に教えたの?
私は面識ないが村田が喜々として話してた「大塚塾」の様子と大塚さんの言葉は他者を貶すことと
一番かけはなれたお考えだったと思うがな