>>735
前半はその通りで俺もそう書いてるぞ
だから>>717の全レスした様の比喩ではなく、見たまんまの内容ってことだな
あと延々と噛みついてるとあるがそもそもの内容がどんどん変わってるから、延々と噛みついてる訳でもないんだよな
最初らへんのレスで終わった内容って書いたろ?

で、後半。そもそも俺のことばっかりだったから鹿のこと説明する必要なかったんだが
今回の鹿のパクリについて、ラレはアイディアが欲しいという言葉にそのまま案を出し、全採用された上に自分の性癖くっつけられた挙句、自分の愛用キャラの設定を勝手に使われた事に不快感を持っている
ラレは鹿がMSだし、「まさかそのまま使用はないと思いこんでしまった」「自分も強く言えなかった」という反省点を挙げてるけどこれについてはその通りで、
だから「PC可を認めておいて今更何を」と第三者が思うであろうことにも言及してる
だけど鹿はラレの設定を丸パクリしたにも関わらず、その内容をきちんと掘り下げたり把握したりすることもない(二つ名関連)、自分の嗜好を優先しキャラクターに思いやりを持たず過去に至ってはキャラクターの大切な物まで雑に扱われた
更に交流を持たせたいからという理由で作られたオブリビオンはラレの思い出深いキャラとうり二つで、全く逆の性質を勝手に(本人的には二つ返事でかわしてしまった自分が悪かったとも)加えられたこと
全て偶然かも、たまたまだと言い聞かせてきたけど真の姿までパクられて我慢ができなくなった。
続くぞー