>>866
あまりいっぺんに色々言うとパニックになりそうだけど
大事なことだと思うから一応教えてあげるね

ソクラテスについての一次資料はその思想行動面でプラトンとクセのフォンだけ
クセのフォンの描くソクラテスは単なる気の良いオッチャンだから
ソクラテスについてアレコレ言うにはプラトンの著作に依るしかない

そのプラトンが描くソクラテスについての対話編を読んでいくしかないわけ
この対話編、バトルアニメよろしく次々にソフィストたちがソクラテスに立ち塞がるわけだが
ヒーローソクラテスはすったもんだでバトった末に必ず勝利する

読んでりゃ誰でもわかるこったが、その必殺技/勝利パターンてのがあるんだよ
相手を自己矛盾に陥らせる、と言ってわかりにくければ
「相手が真だと主張する全称命題(この、用語自体はアリストテレスのもの)の矛盾を突く」こと
読めば、こりゃあヘタに全称命題振り回してたらやられるな、と、議論の際には慎重になることを学ぶ

ヤカンはやたらと全称命題を振り回して(諸語の大きい話をして)あれこれ断定してるけど
これがソクラテスを最も尊敬する人物のしてることだと言われれば
ソクラテスに関する著作を高校生レベルですら読んだことがなく
尊敬しているというのはまったくの嘘である、ということが
ソクラテスについてちゃんと学んだ全ての人にすぐわかる、ってことなんだ

自称ソクラテスリスペクトの京大哲学科卒ヤカンは覚えておいた方が良いと思うよ