あるタブンネ一家のお話

今この時期タブンネたちは越冬用に作った巣で集めた食料を少しずつ消費しながら家族身を寄せ合い暖をとっている。はずでした

この一家はそれが叶わなかったようです

街に近かったのが仇になったのでしょう。意地悪な人間により巣は無惨に破壊され貯蓄食料もド派手に踏みにじられ食べられたものではありません

『うっわ、こいつらゴミ食ってる。』
『どうせ盗品だろ』
『ははは!ブレイク!』
三人の人間は食料を川に投擲したり段ボールの巣をハンマーで破壊します。食料も破れた段ボールも泥まみれで本来の用途に使えなくなりました

惨劇の中ひたすら地に頭を擦りつけ許しを請うタブンネ
「ミィミィ(お願いします!もう許してください!)」

必死にたのんでもミィ語では伝わるわけもなく人間達はタブを無視して破壊を続けます
そんな時でした

『おいこれ子じゃね?』
隠しておいた家族。ママ、子タブ兄妹、ベビが見つかってしまいました
ママはベビを抱え、そして子はママにがっしりしがみつき皆震えています
土下座ンネはパパでした

危機にパパは立ち上がり愛する家族の前に立ち一秒間に三回土下座するバースト土下座をしました

それがウケたのかはわかりませんが人間達はライブキャスターをみたあとすぐいなくなりました
パパは腰が抜けたように尻餅をつき家族に笑顔を向けました。そして踏みにじられた食料からまだ食べれそうな部分を探しだします

パパは元飼いポケで人間の凶悪さは身をもって理解しています。実際に虐待され、攻撃技を全部消され捨てらくらいに
ですが人間への対応を理解しているのか、泥棒などは一切せず巣の材料はすべてゴミから
食料、生ゴミはとあるレストランからコンポスト代わりとしてきちんと受け取ったもの
レストランのスタッフの中にはなるべく混ざらないよう、仕分けてくれる人もいました
ただこれはタブ脳理解なので実際はていのいいゴミ処理くらいなのでしょうが
人間を知っているパパならではの生きる知恵です

生ゴミもパパが食べられる部分を家族に与え、自分は最低限ですが子供や妻の笑顔を見ると苦じゃなくなる。タブの出来たタブンネです