B子タブンネの改造
「ミィ〜?」
さて、この飼い方のミソになるがこの子タブンネの改造です。これによって糞尿の心配が無くなります
A:さいせいりょくタブンネの場合
用意するのは眠り粉と痺れ粉、熱湯で消毒したカッターナイフ、ビニールテープです
まずはねむりごななどを用意して子タブンネを眠らせます
そして下半身全体にしびれごなをかけておきます
次に♂の場合はオチンチンを切り取り、♀の場合は尿道に切れ目を入れ、切断面をテープで穴が塞がるようにくっつけ合わせます
次に、おしりの穴をきれいに洗ったあと、肛門に十字に切れ目を入れ、テープで穴が塞がるようにくっつけ合わせます
子タブンネが目を冷ます頃には傷口が完全に癒着しているはずです
チェックしてみて穴がなくなっていたら成功です
B:その他のタブンネの場合
用意するのは眠りごな、石膏かボンド
眠らせてる間に肛門と尿道に石膏かボンドを流し込みます
さいせいりょくタブンネでも使える方法ですがこまめに取り替える必要があるので手術をしたほうが楽です
くれぐれもさいせいりょく以外の子タブンネに手術を施さないで下さい。ビービーうるさい血と糞尿を撒き散らす生ゴミができてしまいます
失敗したらサクッと包丁で心臓を一突きし、生ゴミの日に捨てましょう

C子タブンネちゃんのごはん
「ミィッ!ミッ、ミィッ!ミィィ!」
ご飯は3日に一度、栄養剤のカプセルを与えましょう
もちろん、子タブンネは足にすがり付いてきて空腹を訴えますが、普通の餌を与えるのは止めましょう
糞の素となったり、大きくなって可愛くなくなる原因にもなります
どうしても餌をあげたい時には、あめ玉を砕いたものを1かけら与えてあげます
きっとその時子タブンネちゃんはあなたに最高の笑顔を見せてくれるでしょう。もちろん与えすぎは禁物ですが
給水はスポイトで行います。
目安は1日に20cc、それ以上与えると尿の元になって子タブンネを膀胱炎で苦しめる事になります
これらの給餌のしかたを守ればうんちやおしっこ、それと成長に回る余分な栄養がなくなり快適な子タブンネとの生活を送ることができます