2/4

(一応自分はIQは前から言ってる通り高いんだが、それが理解されない人生を送ってきたので、
解りやすく書こうとする努力が日頃から身についていて、逆に解りやすく書きすぎるので頭が悪いと
誤解される、んだが。それは単に僕が難しい事を解りやすく書いてあげている、ってだけの話だ。
一事が万事;)

で、僕自身は民主主義にしても自由主義にしても、差別反対にしても、それは当然正しいから正しいと
言えると思っている。
で、FBやTwitterなどのSNS系にはトランプ元大統領の意見は一見、人種差別的に見えて駄目だと思ったり
されるのかもしれない。
でも、自分はトランプ氏については、自由主義という点ではきっちりしたスタンスに立っていたと思うし、
日本周辺の政治では間違っていない、むしろ穏健だ、という意見だった。
なので、それもトランプ氏を憎悪していたFacebookには目の敵にされていたのかもしれない。
というかそもそもFacebookの創業者の配偶者は中国系の人なので、ある意味そこは日本よりも
第二次大戦で日本と戦った中国の方に肩入れしてしまいかねないのがFacebookというSNSではあった。
だから自分は使えなくなって、すごくデメリットもあるけれど、少しホッとはしている。
でも酷いとは思うが。
(例えば自分は香港民主派や台湾を擁護する意見も書いていたけれど、それは中国韓国にシンパシーを
持っているFacebookというSNSにとってはかなり邪魔だったろうと思う。)