簡悔おみくじブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』のサービス提供元は、運営譲渡問題で説明しているように一貫してDMMグループ(スタート当初はDMM.com、分社を経て現EXNOA)である*1。DMMは開発資金の出資元として著作権を艦王率いる(株)C2プレパラートやKADOKAWAと共同で保有しており、ゲームタイトルやそれに付随する商標も今なおC2ではなくEXNOAが権利を押さえている。

特に、2017年から2018年頃にかけて艦王とDMMの関係がそれ以前に比べると目に見えて悪化している形跡がいくつも見られるが、艦王の側から決別を言い渡して独立するような動きもなく現在に至っている。予算が…

2021年4月時点でのDMM GAMES内の作品紹介ページにあるクレジットは以下の通りだが*2、これが現状を正確に反映したものかについては後述の通り疑義がある。
艦これプロジェクト
<制 作>エグゼクティブプロデューサー:
     岡宮道生(DMM GAMES)
     開発・運営/プロデューサー・ディレクター:
     田中謙介(「艦これ」運営鎮守府)
<提 供>合同会社EXNOA
開発・運営の名義に“艦これプロジェクト”と言う名称を使用しているのと著作権表記が現社名の「EXNOA」になっているのはこのページだけで、この“艦これプロジェクト”が対外的に多用されている“「艦これ」運営鎮守府”と同一の存在なのか否かははっきりしない。