アニメサミットonline不参加

2020年は新型コロナによる影響で3月に開催予定だったAnime Japanが中止されたが、7月2・3日にDMMの主催で「アニメサミットonline」と題する業界関係者向けのオンライン展示会が開催された。
同イベントへの出展は完全無料(諸経費をDMMが全額負担)で、オンライン上の展示・商談に特化した内容となっており一般公開は一部のスタジオ配信等に限られるが、作品単位は【もろちん】KADOKAWAとENGIはイベント自体を不参加でスルーしている(2社とも出展企業に名前が無い)。
開催発表当初は「艦王に突き付けられた踏み絵」と言う意味で注目されていたが、結果は艦王お得意の「ほんとごめんwwwww」炸裂と言う結果に終わった。出展費用の問題が無いにも関わらず、DMM主催イベントを不自然に回避する姿勢を見せたことにより「艦王とDMMの不仲」を立証する状況証拠がまた一つ積み上がったと言える。

2021年1月にはこのイベントを発展させる形で「アニメ・ゲームサミット2021」を開催したが(前回と異なり出展は有料)、KADOKAWAとENGIは前回に引き続き不参加となった。
なお3月のAnimeJapan(オンライン開催のみ)にはDMM picturesも出展していたが、前述の通りZZはもとより艦これ関連は同社では一切扱っていない。