退場措置


田中謙介、アウト〜

撮影禁止(いつもの)


毎回のことなのでいまさら驚きはしないが今回も撮影禁止のようだ。
もちろんイベント本体である車両紹介も撮影不可能ということだ。(なんのために行くんだろうね)
他にも今回は参加者の痛車が持ち込まれるのだが、それが駐車するギャラリー特別駐車場はこの【会場】に含まれるのだろうか。

誤字(いつもの)

毎度毎度ザルな田中による誤字がサイトのあちこちで確認されている。

まず真っ先に取り上げるのはこちら。(unafes側)
このイベントの告知をする度にくどいほどに繰り返してきた【スビードウェイ】が特設サイト内でまで披露された。


部ではなく郡が正しい。(unafes側)すぐ下の【アクセス】のGoogleMapに書いてあるのにね
あ、あと全角と半角は同じ用途なら統一したほうがいいよ?^^


どうやるのかよくわからないが、自家用車の搭乗場所と搭乗時間を案内してくれるらしい。(unafes側)


大事なことなので2回いいました(unafes側) ステイッステイッ まだだッまだだッ
【必要度の少数の高いアイテム】とはもはや日本語になっておらず何が言いたいのか全くわからない。


eplusとunafesで企画・主催・協力の不一致 誰が何を担当したのか憶えてないの???


どういう料金体系なのかさっぱりわからない。


じゃーん(雷並感)


味のないお味噌汁ということだろうか?なお実態はその通りだった模様

ちなみに誤字の一部はスレや生放送等で指摘があってから修正された。デバッグ料金取りますよ?