概要

「キモ浮き輪」ことうきわさんとキリン改二はブラゲ内でモブ同然の扱いにより登場しているため多少ながらも艦これと関係が無いとは言えないのに対し、それ以外のクリーチャーは艦これと一切無関係にも関わらず艦王の異様なゴリ押しを受けてリアイベで大量のグッズが発売されているが、ぶっちゃけ売れていない。

また、大部分はC2プレパラート社員が原案の「職務著作」だが、ボクカワウソは事務員トリオながら非社員の内田秀が原案のため、権利関係が不透明になっている。

艦これと関係あるもの

ブラゲに登場していたり、特定のキャラと紐付けられているもの。

失敗ペンギン(仮称)

クリーチャーの中では最古参だが、グッズ等は作られていない。

夕立っぽい生物(仮称)

余り知られていないが「元祖クリーチャー」とも言える存在。正式名称は特に設定されておらず、これ単体でのグッズ等も作られていない。

初出は2014年に登録者80万の感謝掛け軸(嘘つけ)の下部にいる謎の生物だが、夕立をモチーフにしたチ〇コみたいな絵であることからコラスレでは「ちんぽい」の俗称でも知られている。
詳細はこちらを参照

近年では鳴りを潜めているが、登場時にはコラスレなどで多大な影響を及ぼしたことを考えると後年にクリーチャーコラ・許容文化の土台を築き上げた要因の一つと考えられる。まさかこの後に大量のクリーチャーが生産されるとは、だれが想像できただろうか……。