その後

アズールレーンサイドは当然この件についてコメントなどは行っていないのだが、19年以降の「KADOKAWAパージ」状態については草王のせいかもしれないがこの【物量】サイドのきな臭い動きを感じ取ってのものである可能性もある。

なお騒動から約半年が経過した9月になり、荻野区議はアズールレーンをインストールしたことをTwitterで報告した。
こっそりインストールしました。叛逆ではありません。オタクもすなるアズレンというもの的な市場調査です。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1173651353253466112
叛逆とは誰に対するものなんでしょうかねぇ(すっとぼけ)

それから秘書艦を誰にしたらとコメントしアドバイスをもらうが一部アレな人からクレームを受けるも、

アズールレーンで遊ぶと反日とか、それはおかしいと思う。食べ物や服、車と同じ。非国民だ、敵性言語だじゃないんだから。絵師やゲームシステムを作った方がどこの国籍の方でも、面白いものは面白い。可愛いものは可愛い。えっちなものはえっち。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1173989684935970817
という艦豚を串刺しにするド正論で切り返している。
ちなみに艦これもバッチリやっていたというコメントを後に出しており、腹の内はともかくとして【誰かさん達】の対立煽りに乗る気はなさそうである。
翌2020年1月には、秋葉原で開設されたばかりの饅頭日本法人を表敬訪問している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)