松下ゆう
元東方で活動していたイナゴサークルの代表。
ただのゴロサークルにも関わらず、スレ内で度々取り上げられるのは、色々とひどいことをやらかしているため。
作風は一言で言い表せないが、いわゆるキャラdisものに分類される。
艦娘に奇声を上げさせたり、変態化させたりと、過剰に媚びさせるものが多い。
東方にいた頃も男に媚びるような作風ではあったが、ここまで下品な作風ではなかった。
画力も高くなく、同じ構図の絵しか描いていない。というか、東方にいた頃と比べて明らかに画力が落ちている。
東方にいた頃は画力は高くは無かったものの、色々な構図の絵に挑戦していた。
ニコ動百科内でコメントを松下していることでも有名。特に東方から艦これに移ったときと、艦これからデレマスに移ろうとしたときの削除の仕方は激しく、氏の大百科の掲示板は焦土と化している。
松下される前のコメントの一部
かつて東方で活動していた頃は、十六夜咲夜というキャラクターの絵と動画を多く投稿していた。そのため「咲夜さんが好きすぎる人」と言われていた。
しかし2013年5月22日以降、お隣の作品を一切投稿しなくなり、艦これに完全に移行した。そのため「お金が好きすぎる人」と揶揄されるようになった。
この年に発売した東方の本家作品にこのキャラが登場したにもかかわらず、十六夜咲夜を一切描かなくなったことも揶揄されるようになった理由の一つと思われる。
コミケでは壁サークルであるが、個人誌は出しておらず全部ニコ動で有名な作家の合同誌。
自身が書いているのは1,2ページと表紙のみ。
酷い時は表紙とあとがきのレイアウトのみしか書いてないことも。
彼が壁を維持し続けていたのは、松下ゆうの信者が買い支えていたからではなく、
ニコ動に好きな作者が居る人が買う本であったため。