プログ1/3

五輪無観客は日本の国際信用の終わりの始まりだと思う。
都内全会場「無観客」決定へ 五輪5者協議 などでも報じられている通り、都内会場での
五輪無観客がほぼ決定したらしい。
これでつまり、日本が、1年間五輪の開催時期を延長したにも関わらず、国内の感染拡大を防止する事が
できなかった事が、世界中に国際的に暴露されることが決定した。
前から何度も書いているけれど、日本の東京五輪開催というのは、世界の反戦平和の象徴とも言える
オリンピックを預かり、更にその戦争抑止(過酷な言い方をすれば戦争の代替)のイデオロギーを預かる、
という、国際的な契約だ。開催する事自体は全くもって正しいんだが、無観客というのは、先に書いた
とおり、日本が期限までに国内の感染を鎮火できなかったという世界に対する証明であり、
つまりは日本の国際信用の終わりの始まりを意味する。
しかも下劣なマスコミや民衆がまるで世界から来る海外選手たちを感染源でもあるかのように扱い続けた、
まだほとんど全く彼らは日本人に対して感染をさせていないというのに。
今現在でまるで五輪が感染拡大の引き金になるかのように変異株変異株と言っているが、これは例えば
今日本が仮に経済活動でも観光旅行でも海外の人々を受け入れていた所で普通に起きる事で、それを
五輪ターゲットに語っているに過ぎない。変異株発言で五輪を叩く事ってのは、つまり外国からの
入国者をすべてバッシングする気満々だ、っていう愚劣な日本国民の初心表明みたいなもので、
実際には五輪選手もコーチ陣も極めて感染有無のチェックをされている。当然日本の一般人よりもだ。
なのに日本国民は公共トイレの使用法改善もしなければ飲酒によるトイレ多用や
吐しゃ物問題にも目を向けない。
感染要素の根源に目を向けずに海外のまだ来ていない選手団(=五輪パラ五輪)を叩き続けた。