来週のトークイベントに結び付いてますね。本チャンで言おうと思ってたけどここで言います。
この社会には正当防衛、自衛権というものがありまして、国際法にもそれは保障されてるんですね。
国連憲章にも書いてある。自衛権はあります。自衛権とはなんぞやと言えば、攻撃されたときに反撃する権利ですね。もちろん度を越したらいけないが基準としてはほぼないんですよ。よく勘違いされるんですが撃たれたミサイルを打ち落とすぐらいの自衛権しかないのか?防ぐしかないのか?じゃなくてこれはもう、国際政治学と憲法学上、相手の基地えお攻撃してもいいってことになってるんですね。日本の憲法学では解釈改憲っていうんですけど、なにはともあれ攻撃してきたんだから反撃するのは当たり前。それが暴言だろうが何だろうが攻撃したのはソッチなんで、こちらとしては正当防衛を主張する、ということに尽きます。正当防衛が行きすぎたかどうは法律上確かにあるんですが、でもそれは法律に基づいて審判を行う裁判所が決めることであって、
お前が(カメラを指差してドヤる)決めることじゃないんだよと。最初にいっておきますこれで終わっちゃうと思うんだけど
お前が勝手にでっち上げたモラルに俺が従う必要はないんですよ。それはお前のルールだっていう(笑)押し付けられても困る。