2/3

だって、僕がいじめを受け続けていて、同時に僕は個人作家として、今まで最高レベルの
キャラクターデザイン(宇宙人だの神だの天使だのロボ系だの色々無数に)をしてきてるとは思うけど、
でもその作品にメジャーな支持が集まってるわけじゃ無いし、いまだにアニメ監督の森本晃司氏と
勘違い混同してるバカがネットには山程いるくらいじゃないですか。

実際僕の「Nectaful-ααα」を見れば判るように、僕のデザインのクオリティーが高かろうが、
僕が高IQだろうが実力があろうが、結局、僕を支持するのは一般人にとってはかなりの勇気が必要だ、って
のは間違いない事実なので。

つまり、僕が正当性があってもネットいじめを受けている、とみんな知ってはいるけれど、だからって
僕が支持されているわけではない(いじめを受けてる奴を支持する勇気のある民衆は少ないから)、でしょ?

逆に過去、現実に、最低ないじめをしていた小山田氏でも、民衆にはいまだ支持されてるじゃないですか。
それが大衆で、日本人ってものなのだし。

ただ小山田氏が五輪などの仕事が遠ざかるべきなのは当然で、例えば身内に障碍者やハンデ持ってる
家族がいても作曲活動などをしている作家はいるわけで(まぁ音楽に限らないが)、何でその人を
五輪スタッフに加えないで小山田を選ぶんだよ、って話になるので、小山田氏が五輪から抜けなきゃ
ならないのは当然なんだが、「音楽をやめろ」はまた別