プ1/2

女子スケートボード・パーク見てました。
四十住さくら選手金メダル!!
開心那選手銀メダル!!
イギリス・スカイブラウン選手銅メダル!!
岡本碧優選手も大健闘4位!!!!
なんか見ていて、涙出てしまった(;▽;) みんな勝っても負けても仲が良くてさぁ・・・(涙)

負けるにしても、みんな、自分のできる最高の技にチャレンジするじゃないですか。
しかもへこたれない。失敗しても頑張る、チャレンジして悔いなし!!!みたいな。
で、みんなすごく自由で仲が良くて
それこそが!!!!って感じだよね
イギリスのスカイブラウン選手もお母さんは日本人らしい。すごく頑張ってた!!

いや、でも冷静に考えても、すごい競技、銅のブラウン選手とか去年頭蓋骨骨折してたんだって
それでもここまで復帰する、ハンパないチャレンジ精神!!
ていうかメダル逃した岡本選手も他の外国選手も、
自分ができる最高の演技をなんとか五輪でやってみせたい!!っていう
それがまず第一で、それが一番優先で。最高だと思う。

スケボー選手たちには国だのなんだの威信だのなんだの要らない。
これからも自由でいて欲しい。

スケートボードでは最初に男子ストリートの堀米選手が金メダルを取った時に
日本のスケートボードがここまで来てるって思って、あぁこれで日本の
ストリート系でスケボーやってる若い子達も自信が持てるようになるなぁと思って。
で、女子ストリートで西矢椛(もみじ)選手が最年少の金メダルを取った時に、
なんか泣けて泣けて。っていうか完全に新時代、新世代じゃないですか!!
感動したなんてものじゃなくて。