3/3

今後を見る上ではそれはXスポーツ的技の上手い若手は見るけど、やっぱり先達の頑張りが見える
演技を実際に見れると、それってたぶん世界の選手たちにはバックボーンになるというか
バックボーンの再確認になるんじゃないかって気がするし。
そういう競技なんだよなぁ、リアルで見たかったなぁ、と思ったり。
Xスポーツ系は今後のオリンピック競技の花形になっていっても当然だと思ってます。
でも、もうこういうスポーツにも、かなりしっかりした歴史があるんだよね。
なので、いわゆる各国のオリンピック委員会に支配される事なく、若い選手たちの圧を、
各国委員会にかけてって欲しいな、と思わずにいられませんでした。

(この間あとで書きます。;。:)

どっちにしても、今回の東京五輪開催で特筆すべき良い所は、各競技のメダル結果が、特にどこの国が
一強という印象もなく、平等にメダルがあちこちの国に渡っているんじゃないか??!!
と自然に思わされる所だと思う。すごく色んな国が色んなメダルをもらってるじゃないですか。
そこが今回の東京五輪のものすごく良い所だと思う。
しかも別にそうしようというのではなくて自然にそういう結果が出ているのがすごく良い。
(観客がいないから今回は公平な結果が出ているのかな、とも思ったりするけれど)
あと、毎回五輪のたびごとに誤審が取りざたされるけど、今回の東京五輪では、ほとんど現時点で
誤審騒動を聞いた事が無いです!!!!
もしかしたらどっかにはあるのかもしれないけど、基本的に東京五輪では誤審をあまり聞かない。
そこがものすごく良い所ですよね^▽^
(あとで更新)