伸ばし1/2

結果、僕が見ていた時に既に先頭集団だったオーストリアのキーセンホーファー選手が金メダルでした!!
すっごい!!
そりゃなぁ、あれだけ引き離してればなぁ
おめでとうございます!!
いや、先行逃げ切りってすごい事だよ。後群すごかったし、すごい選手だと思います。
あれだけのロードレーサーの中の世界一なんだから!!
日本の與那嶺恵理選手は21位、金子広美選手は43位だったとの事!!
與那嶺選手は僕が見た時には完全に後ろの方にいたと思う、その後かなりの選手を抜いて
その順位になった事になる。どちらも健闘だと思います。

コース脇まで行ってきた印象ですが、そもそもいつもあの辺は歩いている通りなので、地元民としては
「五輪のロードレースがあるから来るな」みたいに言われたって「???」なわけで。
ぶっちゃけ撮影に行ったのって、休日にヤフーゆうパックを出しに行くコンビニの脇なんだよね
(ウチから南側最短距離のローソンがあそこなので、休日にヤフーゆうパックの発送となると
あそこまで歩いて行くしかない)。
でも選手たちを見に来た人々はマスクは当然みんな付けていたし、ソーシャルディスタンスもそこそこ
作っていた。選手たちが来る12分前くらいから後から来た組で、ちょっと増えたかな、位で、どうせ
自分は道に向かって立っていて、割と先に路肩に来ていてで自分は車道に向かって立ってたわけなので。

今後、五輪選手たちが人目に触れる競技ってマラソンや競歩くらいだと思うし、そもそも沿道に撮影
しに来るなとかいう「おすすめ」はできても禁止の権利は政治側には無いわけで、いつもの通りの
ソーシャルディスタンスじゃ駄目なの?とは思う。
まぁ僕は自宅から歩いて行ける距離なので行ったわけだけども。
今回の選手たちの競技写真についてはtwitterのUP状況を見る限りでは僕の方が大丈夫そうだ。