やっぱり学習障害(読書障害)があるとしか思えないパトリシア響子

【・教師の妻の若い女、偶然教師の教え子オシアンと出会う
・数日後、女と教え子オシアンがボート小屋で性行為するのを見かける主人公
・主人公、真っ白レンガのアダムにチクる、アダムはオシアンにやめるよう説得
・オシアン、若い女を絞め殺そうとする(殺人未遂)
・主人公、入院中のオシアンからの手紙を若い女に渡す
・若い女「わたしはオシアンをうらぎったの わたし彼と一緒に行けない だからせめて彼の手紙をうけとるの」
・アダム「先生にすまないとは思わないのですか」若い女「思うわ」アダム「あなたは先生をこそうらぎってるんですよ!」
・主人公がアダムを止める、アダム「ぼくは正しいことを言ってるんだ この人に反省してほしいんだ」
・若い女「恋したことないのね」と言いながら自転車で颯爽と去っていく
・主人公独白「ぼくには見える、迷いの果て、愛のしっくいなんちゃら、風の城」
この流れでいったい何を読み取れと?】

〇要約がものすごく変なんだよね、パトは国語のテストの「30字以内で要約」とか
 零点だったんじゃないかな→そして先生に「はみだしっ子」きどりでかみつくとか