>>645
シャネルには相当数のクレームがいったと思う
海外からパリ本社にも
公式インスタにもクレームコメント多数だったし
あのクルーズコレクション直後、冨永愛さんが#加工してません、使い始め、更にパリコレ復帰

ブルガリは、アンバサダー就任直後、国内外マダム層の顧客が不買運動してたみたい
だから雑誌企画記事かイベント要員としてしか使わないようになったよね

記者会見で竹馬スーパープラットホームヒールで失笑かい、身長詐称疑惑噴出しそれがきっかけでインスタの画像検証が沢山出回り、ボディメンテ販促費が売上を上回っちゃって赤字計上した大塚も、複数年契約をきっちり一年で打ち切り

その後、映画未出演でエルの映画関連賞取ったっけ

コロナ前はあちこちのコレクションショーやイベントに行っては有名人と2ショット撮りまくり
この子自身はショーのランウェイを歩かず(笑)

おそらく自前で購入したブランド品をもって撮った画像をインスタにあげまくって、インフルエンサー狙い

コーチは、ハイブランドじゃないから顧客もそれほど気にしてないんだろうね
ヴィトンは、公式アンバサダーでもないし

雑誌の企画記事は、足切りか、座る、しゃがむ、斜め立ちで片足出し、インスタ同様加工ありき

ヴァレンティノはあれ以降、公式HPにもインスタにも出さないところ見ると契約解除かな

取次店もだけど、京都の西陣織博多織工業組合にも今回の件お知らせしておこうと思います