>>929
もとのタイプが何であれ、シーンに応じた振る舞いかたをすることができるようになることが必要なんであって
振舞いかたを一定のタイプに固定することが不味いだけ

「俺ってばT型なんだから感情の配慮が苦手なんだよな〜」とかいって開き直ることを許すゲームではない。

苦手なら苦手なりにF型のペルソナを持つべきなので、いずれにせよ自己鍛錬はしなければならない

>>929
>以前も誰かが言っていたが自我の確立していない人間がMBTIで偽りの自我を獲得する可能性は軽視できない

偽りも何も、そのMBTI自体が循環論法で出来上がった自己イメージの集積でしかないので、ほかの自認同様、iruがENFJを目指してるというだけのことでしかない

そのことをiru自身が「わたしのホントのタイプはENFJだったんだ」と思い込んでいるなら害悪だが、それは誰にとってもそうなんだって。
恋をするたびに相手を「初恋の人」だの「初めての純愛の相手」だの呼ぶのと同じW