【理世本人の弁護士アピと有識者による見解】
・自身の元職業を弁護士であると匂わせる発言
ttps://imgur.com/a/WtSlNe9
ttps://imgur.com/a/aFbUfKN
ttps://imgur.com/a/aThtON0
ttps://imgur.com/a/9tD5Osf
ttps://imgur.com/a/AGzXUhH
・現職も同系統と思わせる発言(自称ほぼ専業主婦の在宅ワーカー)
ttps://imgur.com/a/4oO6CUX
ttps://imgur.com/a/dYDDT7F
ttps://imgur.com/a/FAH8t7X
・「法律の仕事をしていた人間として」無断転載を注意
ttps://imgur.com/a/laQ6HHa
ttps://imgur.com/a/5zhFeW2
ttps://imgur.com/a/RtCXyTY

・ツイッターからの転載
1996年に2歳なので94生まれとして
2015(20〜21)大3 資格取得に勤しむ(これ?)
2016(21〜22)大4 早々に就活終了して卒業旅行へ
2017(22〜23歳) 卒業後就職→結婚
2019 出産
14,15年の予備試験最年少合格者が20歳だから、14年に最年少で合格したとして
→15年司法試験合格→16年12月晴れて弁護士に

ちなみに予備試験最年少合格者12年19歳、13年21歳だから、
どっちも当時のりせさんの年齢超えてて2013年以前に合格説は成り立たない

・上記ツイートに関するスレ民補足
理背は大2秋から大3秋まで留学していたと言っている
予備試験は5月、7月、10月の試験すべてに受かって11月に合格発表
大2で受けた説と大3で受けた説両方スケジュール的に有り得ない
また、理世は新卒で就職して資格専門職→妊娠して辞めて事務職になったと言っている
2019春には出産してる上に転職した情報はないので他に受けるタイミングはないと思われる
就職後に取るにしても最短で2年7ヶ月?かかるので時間が合わない