仕様だと思ってたと言うしかないけどさ
流石に無理がないかね
そもそも40%以下になったら付与ってみきゃんは書いてるけど付与じゃなくて回復だし
例え効果中であろうとワンパンで100%→0%(死亡)のパターンで回復ってそれ蘇生じゃん、だから付与なんて言葉にして誤魔化してるんだろうけど
みきゃんの言う10%のシールドのようなものを付与と回復するってのは意味が全く違うし、
そもそも100%からHP0になるダメージを受けてHP10%のシールドを付与するのはどのタイミングの判定なんだよ
100%オーバーのダメージを受けた時、人間には認識できない速度で数千万のHPが1ずつ減ってるでもない限りに40%以下になったという判定はHP0になった瞬間の判定しかない
0になるのはつまり死亡だよ
40%以下になったら発動する効果がHP100%の状態の時に
受けるダメージを予測して、こりゃ40%切りますわ〜シールドどぞーってか?
笑うわ