「温室」は「風木」のパクリと新説(珍説)を唱えるパトリシア響子

【それって竹宮さんが1969年から描きためていた風木のためのクロッキーから萩尾さんがパクったアイデアだよ
増山さんたちが萩尾さんを問い詰めたのは、その温室も含めての一連の少年愛作品についてであって、寄宿舎だけの話じゃないよ】
【やっぱりね
いつもの萩尾さんとペンタッチが違うもの
どう見ても風木のパクリ
萩尾さんは竹宮さんと同居してたし
増山さんの影響で、つい影響受けちゃったって言い訳するだろうけど

そういや大泉本でもサロンでは“(『温室』などを描いていた)その時期、
私は竹宮さんとは会っていません。
きっと増山さん宅で寝泊まりしていたんでしょう”って予防線張ってたね
なんでこんなところで妙なアリバイくさいものを書くんだろうと思ったら…】
【そのあたりから風木パクリの兆候があったってことだね
だから早めに釘を刺された】
【解散したからパクリも解禁ってか 萩尾さんらしいね】

〇下の二つは、久しぶりの真正パトリシアだと思います(アリバイとかいうところから)
→そんな重要な情報が今ごろになって出てくるとはねえww