パトリシア響子一族、DD論に逆戻りしつつディスることはやめられず

【えーっと…私は雑誌で、萩尾さんのエッセイ(これが主目的でその雑誌を買っていたわけではない)
を読んで、ご自身の親御さんやお姉さんとの関係がとっても悪〜いことを、赤裸々に書きすぎるなあ
と思ってました
そんなわけで、萩尾さんのことは「他人からどう思われてもいいから書きたいことは書く」と
腹括ったら「萩尾望都って怖ぁい」と思われようが気にしない人なんだなあ と、
ある意味驚嘆してました
増山さんが大泉本を読んだかどうかはわからないですよね
萩尾さん自身が「自分に大泉時代の話を振ってくるな」というマスコミ放送局への
釘刺しで書いた本なんだから、増山さんを大泉本の対象読者とはしていなかったと
思いますよ
あと、大泉本が竹宮さんや増山さんへの攻撃に使われるなんて思ってなかったでしょうね】

【そう?単に、竹宮さんには竹宮さん自身の、萩尾さんには萩尾さん自身の
大泉在住時代の解釈という差があるというだけのことだと思いますよ
もうこれ以上大泉時代には触れない方がいいな とは一般読者の一人として
思いますけどね】

〇DD論の典型ですが、萩尾さんへの人格攻撃がセットになっているので一族に入れた
〇一般読者の一人として、大泉時代の検証はしてほしくないそうです
◎泡ふきパ響子が軽井沢の別荘を忘れたように暴れていますが省略