リカコのイイネ 他の記事60前後だけど
里親だけ100超えてる
これからも続くしアクセスのために里親になったりして



コメントも賞賛だたけ

> 短期間だとしても、きっと、ほのぼのとした、りかこさんとご主人の間に来るお子さんは、幸せだと思うなー
2021/11/02 18:00



>
最近「里親になると決めました。」という漫画を読みました!!
現在進行形で里親になろうと手続きを進めている方の漫画です!

新生児から大きな子まで、多くの方が里親希望出していて、制度もいろいろあって私も少し勉強になりました。

研修に出たり、赤ちゃんのお世話のボランティアに行ったり、担当者から部屋が綺麗か隅々まで見られたり、里親交流会に参加して担当者に意欲をアピールしたり💦
私が思っていたより里親になるまで時間がかかるんだなぁ…と思いました🥺
全ては子供が欲しい人のためではなく、何らかの理由で産みの親と暮らせていない子どもたちのため、子どもたち目線で里親になる人が選ばれている、って感じで描いてました。

リカコさんのフレンドリー制度?も興味深いです✨
登録して実際に預かれるようになるまで時間がかかるかもしれないので、夫婦共に元気で体力があるうちに進めてみてください😊